大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

新潟・十日町市博物館の国宝展示室の国宝たち

2021年10月28日 | 縄文への旅
今回の旅は、火焔土器に出会う旅。
旅の二日目、十日町市博物館で国宝・火焔型土器の周りを一周して国宝展示室から出た。


国宝展示室・・・???
もしかして、この部屋の中にある土器は、みんな国宝やったんかも?

たしか、国宝の火焔型土器と共に出土した土器も国宝に指定されたと何かで読んだような・・・!?

慌てて国宝展示室に戻って、火焔型土器の周りに展示室されていた土器を眺めた。

やっぱり・・・

みんな国宝や!

またまた国宝展示室から出られないことに・・・







縄文は偉大や!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの日、サンダーバードに乗... | トップ | 新潟・十日町市博物館にて疑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

縄文への旅」カテゴリの最新記事