大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

四国遍路とタウンページ

2007年08月22日 | 四国
四国遍路で納経帳を書いてもらうと、そこに電話帳の切ったのを挿んでくれる場合がある。
あるお寺では黄色い紙やったから、“タウンページ”切ったものやった。
よく見ると、“仙台”という文字が目に入った。
遠いとこの電話帳やなぁ~と思って、さらに読んでみた。
“メヒコ”発見! それは思い出あるお店の名前とちがうやろか?
筑波での研修中、ちょっとリッチな夕食?を食べに、宿泊棟から車に乗って何度か皆で行ったシーフードレストランの名前が“メヒコ”やった。
たしか店内で動物飼うてたなぁ~ 動物は何やったか思い出せへん。
それに・・・フィンガーボウル。 私には珍しかったなぁ~
福島から研修に来てた人は、福島や宮城にもチェーン店あると言ってたけど、
こんな形で巡り合うとは不思議なもんやなぁ・・・
またあの頃のメンバーで、メヒコで蟹食べたいなぁ~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国遍路・室戸岬 | トップ | 四国遍路は時間厳守? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四国」カテゴリの最新記事