goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

どこでもドア

2018年01月20日 | 日々の暮らし

ちょっと出かけてきます。

「どこでもドア」があれば便利なんやけど・・・

@どこでもドア

藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具。

片開き戸を模した道具。目的地を音声や思念などで入力した上で扉を開くと、その先が目的地になる。ドアの色はピンク。

ドアのノブに意志読み取りセンサーが組み込まれているため、場所の指定は「いつもの空き地」と言えば野比家の近所の空き地になったり、「どこでもいいから遠く」と言えば適当な場所になるなど、曖昧な指定が可能。

また、のび太がしずかの家へ行こうとすれば、のび太の気持ちが読み取られて行き先が風呂場になったりもする。

アメリカ版では「Anywhere Door(エニーウェア ドア)」という名前で登場。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂の上の雲(六) | トップ | 鳥羽に到着 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事