大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

白熱灯を購入

2010年11月07日 | 日々の暮らし
今朝から白熱灯を購入しました。
先日の法事のために掃除をしていて,
めったに点けない廊下の電球が切れているのが分かったからです。
お店の同じ棚にはLEDの電球が多く並んでいたのですが・・・
世間ではエコ,エコと言ってはいるのですが・・・
特価で2個入りが1箱70円。
10パーセント引きの葉書が届いていたので,それを見せると63円。
これからのことを考えて2箱購入してしまいました。
126円をポイントで支払いました。
私の財布には,とてもエコでした。
@白熱灯と蛍光灯
人は遙か昔から、太陽と共に生活を送ってきました。その結果、昼間の太陽を思わせる白っぽい光の中では活動的となり、夕日や日没後の焚き火を思わせる赤っぽいオレンジ色の光の下では、自然と気分がリラックスするようになっています。
前者の昼間を思わせる白っぽい光の代表格が「昼光色蛍光灯」です。光が青白いことからクールな光と言われています。蛍光灯の光は全体を均一に明るく照らし出す拡散光なので陰影がつきにくく、書斎や縫い物など作業を行う部屋などに向いています。また、同じワット数なら白熱灯よりも明るく、寿命も長くなっています。
一方、後者の赤っぽい光の代表格として上げられるのが「白熱灯」です。陰影がつきやすいので立体感が生まれ、空間に暖かみや温もりを与えます。また、色をリアルに見せてくれ、調光も無段階で行えます。蛍光灯の中の「電球色」は白熱灯に近い色合いで暖かみを持っていますが、陰影の出具合等に差があります。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇陀盆地・榛原へ | トップ | サツマイモの花 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瓜亀仙人)
2010-11-09 21:57:54
ももりさんへ
LEDの電球,お高いんです・・・
それに比べると白熱灯はねぇ~
返信する
あ・あ・あ・・・我が家のも切れてる電球が (山口ももり)
2010-11-09 18:13:31
そうですか・・・我が家にgは古いスポット電球があります。でも・・・熱をもちますよ。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2010-11-07 21:20:53
もうぞうさんへ
今回,店頭にあった特価の白熱灯を全部買い占めようかと思ったのですが・・・
少しその勇気が足りませんでした。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2010-11-07 21:18:39
enjin1515さんへ
最近,防犯灯が青い光で夜道を照らしていますよね。
青い光には,心を落ち着かせるはたらきがあるのだとか・・・
光の色と人の心との関係,
いろいろあるんですねぇ~
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2010-11-07 21:15:22
kazuyoo60さんへ
どうしてあんなに複雑な形をした白熱灯が,
1個35円で作れるのでしょうか?
器具に取り付ける前に,じっと見つめてしまいました。
返信する
Unknown (もうぞう)
2010-11-07 19:27:21
短時間の点灯なら白熱灯が絶対得です。
我が家はトイレ・廊下・階段などは白熱灯です。
手に入らなくなれば、なれば仕方ないですが、今のところLED電球に替えるつもりはありません。
返信する
昼光色の意味 (enjin1515)
2010-11-07 17:34:34
研究心もなく誰にも聞けなくていましたが・・・今回その意味が腑に落ちてスッキリしました。 ^-^;
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-11-07 16:47:16
もう白熱球は作られてないと聞きます。我が家にも何個か残ってるはずですが、それが無くなるとLEDになります。
蛍光灯の光も慣れてしまってますが、赤実を帯びた色の方が、細かいものまで見えるとか、白い方と思っていた私、反対の結果でした。かなり前のテレビですが。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事