今回の沖縄への旅の2日目、ホテルから歩いて首里城へ。
今回の旅では、首里にホテルをとり、いろいろ歩いてみたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/a0a1e7ad8e82792619bfae95a00fcc74.jpg?1680220096)
守礼の門を入ると御嶽石門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/a4c6d7e09758cb01997eb74941224f41.jpg?1680220096)
世界遺産とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/fd4d2b7ceb7cd4042c2253318d854339.jpg?1680220096)
続いて歓会門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/08b6d40a85b01dd162133f7069fd477f.jpg?1680220097)
???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/5305008c7a498a72c74deb6e14b0484a.jpg?1680220097)
45年ほど前、私はF先生と首里に来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/b6e194621633f8a921f32e3311d00881.jpg?1680220202)
やがて広福門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/0a31095c4a47e843a9a018ca54b502f9.jpg?1680220202)
那覇の街が見える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/2503daec187e23728ce4dac243fae5cb.jpg?1680220202)
やっと再建なった首里城が、2019年の火災で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/a0a1e7ad8e82792619bfae95a00fcc74.jpg?1680220096)
守礼の門を入ると御嶽石門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/a4c6d7e09758cb01997eb74941224f41.jpg?1680220096)
世界遺産とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/fd4d2b7ceb7cd4042c2253318d854339.jpg?1680220096)
続いて歓会門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/08b6d40a85b01dd162133f7069fd477f.jpg?1680220097)
???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/5305008c7a498a72c74deb6e14b0484a.jpg?1680220097)
45年ほど前、私はF先生と首里に来た。
でも、首里城に来たかどうかの記憶が無い???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/5a82a103c8d9333b7597911882e32f10.jpg?1680220097)
さらに瑞泉門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/ff751faebba31c139435e2cfaa01db02.jpg?1680220100)
首里城はいつ再建出来た???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/da620f9fbd64a71e4214586f8a8df27e.jpg?1680220100)
記憶が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/4c59ec07d34ea27a68b5ae76666b7659.jpg?1680220100)
確かに那覇の県庁近くに宿泊して、バスで首里に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/5898152999a0a425c8a7986dbf44376d.jpg?1680220100)
当時、琉球大学は首里にあったはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/5a82a103c8d9333b7597911882e32f10.jpg?1680220097)
さらに瑞泉門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/ff751faebba31c139435e2cfaa01db02.jpg?1680220100)
首里城はいつ再建出来た???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/da620f9fbd64a71e4214586f8a8df27e.jpg?1680220100)
記憶が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/4c59ec07d34ea27a68b5ae76666b7659.jpg?1680220100)
確かに那覇の県庁近くに宿泊して、バスで首里に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/5898152999a0a425c8a7986dbf44376d.jpg?1680220100)
当時、琉球大学は首里にあったはず。
私たちは琉球大学を訪ねたのだから、首里城も訪ねたはずなのに・・・???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/b6e194621633f8a921f32e3311d00881.jpg?1680220202)
やがて広福門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/0a31095c4a47e843a9a018ca54b502f9.jpg?1680220202)
那覇の街が見える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/2503daec187e23728ce4dac243fae5cb.jpg?1680220202)
やっと再建なった首里城が、2019年の火災で・・・
世界遺産登録なったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/6a3d8e0adc1f70501bb7f347471f9729.jpg?1680220202)
広場には補修展示室とボランティア作業用ののテント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/25c4ee0f40c098aeb898d7d9d721ada0.jpg?1680220203)
ボランティア活動したいけど、今日は午後の予定が決まっているから先を急がねば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/9ebe09b7345c2e0955f0c3440c0f1d68.jpg?1680220202)
ボランティアはまた明日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/f2d72c2ece89a9d522264b166bf00095.jpg?1680220205)
補修作業中の大龍柱が横になっていた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/1209a506ce2e60ee77a7081716b2dc10.jpg?1680220205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/ad22a9c0a7c3c81baa0181cb1d8422b4.jpg?1680220205)
赤いのが奉神門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/7554454a224f68a87648de7ee77446d8.jpg?1680220205)
無料区域は、ここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/6a3d8e0adc1f70501bb7f347471f9729.jpg?1680220202)
広場には補修展示室とボランティア作業用ののテント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/25c4ee0f40c098aeb898d7d9d721ada0.jpg?1680220203)
ボランティア活動したいけど、今日は午後の予定が決まっているから先を急がねば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/9ebe09b7345c2e0955f0c3440c0f1d68.jpg?1680220202)
ボランティアはまた明日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/f2d72c2ece89a9d522264b166bf00095.jpg?1680220205)
補修作業中の大龍柱が横になっていた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/1209a506ce2e60ee77a7081716b2dc10.jpg?1680220205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/ad22a9c0a7c3c81baa0181cb1d8422b4.jpg?1680220205)
赤いのが奉神門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/7554454a224f68a87648de7ee77446d8.jpg?1680220205)
無料区域は、ここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます