大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

沖縄・首里城の守礼の門から奉神門まで

2023年04月01日 | 沖縄
今回の沖縄への旅の2日目、ホテルから歩いて首里城へ。
今回の旅では、首里にホテルをとり、いろいろ歩いてみたかった。

守礼の門を入ると御嶽石門。

世界遺産とのこと。

続いて歓会門。

???

45年ほど前、私はF先生と首里に来た。
でも、首里城に来たかどうかの記憶が無い???

さらに瑞泉門。

首里城はいつ再建出来た???

記憶が・・・

確かに那覇の県庁近くに宿泊して、バスで首里に来た。

当時、琉球大学は首里にあったはず。
私たちは琉球大学を訪ねたのだから、首里城も訪ねたはずなのに・・・???

やがて広福門。

那覇の街が見える!

やっと再建なった首里城が、2019年の火災で・・・
世界遺産登録なったのに・・・

広場には補修展示室とボランティア作業用ののテント。

ボランティア活動したいけど、今日は午後の予定が決まっているから先を急がねば・・・

ボランティアはまた明日に。

補修作業中の大龍柱が横になっていた。。



赤いのが奉神門。

無料区域は、ここまで。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄・首里城方面への近道で... | トップ | 沖縄・首里城の奉神門の内側へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沖縄」カテゴリの最新記事