大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

青いイセエビ湯掻くと?

2011年09月30日 | その他
先日、鳥羽水族館で見かけた青いイセエビ。
青いイセエビを湯掻くと何色になるんやろか?
やっぱり赤くなるんやろかなぁ???

@青い伊勢エビ 鳥羽水族館で今日から展示/三重
青紫色の伊勢エビは2009年10月19日、志摩市志摩町片田のエビ網組合の村田武光さん(75)ら五人が乗った刺し網にかかった。
同組合では何年か前にも取ったことがあり、今回の個体ほど青紫色をしているのは珍しいと鳥羽水族館に連絡したという。
伊勢エビは雌で脚の一部が欠けてしまっているが、体長約二〇センチ、重さは二〇七㌘ある。青くなった原因について 同館では、食べ物や遺伝などが考えられるが、はっきり分からないという。
脚と尾の部分が特に鮮やかな青紫色をしており、飼育員の帝釈元さんは「今までにも青い伊勢エビは あったが、ここまで青い色をしたのは初めて」と話していた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鐘馗水仙と黒揚羽 | トップ | 一乗谷の夏 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-10-01 10:49:47
突然変異で青い色になったのでしょうね。初めてこんな色を見ました。綺麗ですが、食べるのは~、気持ち悪いかな?。
でも、熱を加えたら赤くなるかもしれませんね。大事で実験などできないのでしょうけれど。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-10-01 13:44:04
kazuyoo60さんへ
>綺麗ですが、食べるのは~、気持ち悪いかな?。
その通りです!
私、伊勢海老の味噌汁が好物で・・・
返信する
青いエビをゆでると… (万葉の蓮仙人)
2011-10-07 17:25:47
青味の強い海産物を鍋で煮たら、赤茶色や明るい赤に変化したような記憶が…。
うろ覚えの記憶ですみません!。

このエビだったら綺麗な赤色になるかも。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-10-07 18:50:57
万葉の蓮仙人さんへ
沖縄の魚市場で青い魚を見た時も、食欲が・・・
でも、この伊勢海老なら湯掻くと赤に変身しそうですよね!
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事