沖縄県への旅の2日目、ホエールウォッチングからホテルへ送迎車で戻った。
沖縄ステーキ発祥の店と言うジャッキーステーキハウスへ。

さすが人気店、お店の前にはすでに行列が!

メニューを見ながら待つしかないか〜〜〜
やっとステーキが到着!
夕食なに食べたい?
昨日はホテルで中華。
明日の夕食は、琉球舞踊を観ながらの琉球料理を予約済み。
ん・・・
今夜は沖縄と言えば、やっぱステーキや!

沖縄ステーキ発祥の店と言うジャッキーステーキハウスへ。

さすが人気店、お店の前にはすでに行列が!

メニューを見ながら待つしかないか〜〜〜
何を食べるかではなく、何g食べるかを悩む!?

やっと入店。

なかなかの雰囲気のお店。

いい匂い!

店内で古風なメニューを発見!

45年ほど前、F先生と一緒に行った沖縄・名護に住む大学先輩の家で、米軍?アメリカ?からのお安いお肉をお腹一杯食べさせてもらえたのを忘れていませんよ!

やっと入店。

なかなかの雰囲気のお店。

いい匂い!

店内で古風なメニューを発見!

45年ほど前、F先生と一緒に行った沖縄・名護に住む大学先輩の家で、米軍?アメリカ?からのお安いお肉をお腹一杯食べさせてもらえたのを忘れていませんよ!
美味しかった〜!

ちょうどクリスマスの頃で、本土の冬の雰囲気を出そうと、夜、家の窓を開けて夜風を入れ、オコタに脚を入れてステーキを頂きましたよねェ〜〜


ちょうどクリスマスの頃で、本土の冬の雰囲気を出そうと、夜、家の窓を開けて夜風を入れ、オコタに脚を入れてステーキを頂きましたよねェ〜〜

あの日、先輩の家で飲んだのもオリオンビール。
確か、先輩の家の近くにオリオンビールの工場があったはず???

やっとステーキが到着!
あの日と同じ味がするでしょうか?

あの時のお肉は、沖縄だけの特別価格と聞いたような記憶があります。

あの時のお肉は、沖縄だけの特別価格と聞いたような記憶があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます