今回の友ヶ島上陸、午後から波風が強くなるとの予報で帰りの船が出るまでの時間が2時間しかない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/0f2ff362a5d822d34b49a5dce77a989f.jpg?1713565014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/7094bc968de0a5dd5d3812d23a1e8c06.jpg?1713565014)
対岸は、淡路島の洲本の街?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/335851d7259c6f2befe382d7489c5374.jpg?1713565104)
でも、入り口には柵が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/154ba3996f82524f0e3b14b1ca11a0f8.jpg?1713565104)
さらに、マムシに注意の看板まであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/0b942bb69ab61871dc81f5dfff966db8.jpg?1713565104)
この中に入りたかったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/ab83f4dd0b0ddfffe0b2eeb06f450e71.jpg?1713565104)
灯台の横に道がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/809bbbe64821a90d6ebda6fbeb37512a.jpg?1713565104)
先へ進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/062fe38dcb319ddaf0542dba15a648da.jpg?1713565104)
第1砲台跡の上に出た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/8354444bc80184aeb59a636d03ec45a8.jpg?1713565108)
この第1砲台は、明治28年にこの島で最初に出来たらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/c038c5e46c0741a859ccefbfad5188a6.jpg?1713565108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/2d16b7b728d4b2c604dcd167299d5522.jpg?1713565108)
ここも天空の城ラピュタや〜〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/121acae345d6e307da83797e7f05dc85.jpg?1713565108)
天空の城ラピュタのモデルと言われりる第3砲台を見学した後、急いで灯台のある方角へ山を降りた。
途中にあった展望台で小休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/0f2ff362a5d822d34b49a5dce77a989f.jpg?1713565014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/7094bc968de0a5dd5d3812d23a1e8c06.jpg?1713565014)
対岸は、淡路島の洲本の街?
洲本で食べたウニパスタ美味しかったなぁ〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/38078d3c85dc83696f4cc02d07a2308e.jpg?1713565014)
せっかく友ヶ島に上陸出来たのだから、主要な所は全部観たい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c3/2934f5be6d46dc01969a885292c3bc68.jpg?1713565014)
3時間のコースを2時間で巡ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/a53f061176314e90ea967c46e3886770.jpg?1713565014)
急げ、急げ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/d55009cde3a5758d1000f10c4fa26209.jpg?1713565014)
海辺の広場まで降りて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/1d26198e5281c20b9b6da978d267b104.jpg?1713565018)
どれがその孝助松???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/907855f38304f40b7c940ce81d4fa50d.jpg?1713565018)
それを悩んでいる時間がもったいない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/258823b9b8f097d5e1625bc6e969bc0f.jpg?1713565018)
地図を見ると、第1砲台跡は灯台の横にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/38078d3c85dc83696f4cc02d07a2308e.jpg?1713565014)
せっかく友ヶ島に上陸出来たのだから、主要な所は全部観たい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c3/2934f5be6d46dc01969a885292c3bc68.jpg?1713565014)
3時間のコースを2時間で巡ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/a53f061176314e90ea967c46e3886770.jpg?1713565014)
急げ、急げ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/d55009cde3a5758d1000f10c4fa26209.jpg?1713565014)
海辺の広場まで降りて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/1d26198e5281c20b9b6da978d267b104.jpg?1713565018)
どれがその孝助松???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/907855f38304f40b7c940ce81d4fa50d.jpg?1713565018)
それを悩んでいる時間がもったいない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/258823b9b8f097d5e1625bc6e969bc0f.jpg?1713565018)
地図を見ると、第1砲台跡は灯台の横にある。
目指すは灯台!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/f55b76695fb81424e40009a5d4ca11ff.jpg?1713565018)
灯台への坂道を上って第1砲台跡に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/f55b76695fb81424e40009a5d4ca11ff.jpg?1713565018)
灯台への坂道を上って第1砲台跡に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/335851d7259c6f2befe382d7489c5374.jpg?1713565104)
でも、入り口には柵が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/154ba3996f82524f0e3b14b1ca11a0f8.jpg?1713565104)
さらに、マムシに注意の看板まであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/0b942bb69ab61871dc81f5dfff966db8.jpg?1713565104)
この中に入りたかったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/ab83f4dd0b0ddfffe0b2eeb06f450e71.jpg?1713565104)
灯台の横に道がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/809bbbe64821a90d6ebda6fbeb37512a.jpg?1713565104)
先へ進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/062fe38dcb319ddaf0542dba15a648da.jpg?1713565104)
第1砲台跡の上に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/8354444bc80184aeb59a636d03ec45a8.jpg?1713565108)
この第1砲台は、明治28年にこの島で最初に出来たらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/c038c5e46c0741a859ccefbfad5188a6.jpg?1713565108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/2d16b7b728d4b2c604dcd167299d5522.jpg?1713565108)
ここも天空の城ラピュタや〜〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/121acae345d6e307da83797e7f05dc85.jpg?1713565108)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます