大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

北海道利尻島・リシリヒナゲシの咲く島

2021年08月28日 | 北海道
北海道利尻島で宿泊したホテルから歩いて少しのところに、「北海道のコンビニ?」があるとバスガイドさんが教えてくれた。
チェックイン後、そのコンビニに北海道の土産を探しに行くことにした。


コンビニへと歩いていたら、道端の畑?空き地?に黄色い花を発見!
も、もしかして、リシリヒナゲシ???
そこにいた人に聞くと、この島では役場の人が、珍しい花の種や苗、土・火山礫?等をくれるのだと言う。
私も欲しい!
でも、奈良で栽培は無理やろう。

しばらく歩くと、小さな公園を発見!

またまた珍しい花や・・・









やっぱり利尻は、花の浮島やねんなぁ〜

夕食があるので、入店を諦めた食堂。


コンビニでビールを買って、花の浮島・利尻と旅の終わりに乾杯!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道利尻島・部屋に扇風機... | トップ | 北海道利尻島・さよなら利尻富士 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山桜)
2021-08-28 11:56:30
利尻ヒナゲシ、可憐でいながら、どこか力強い感じです。それでも連れ帰っても育たないでしょうね。
サッポロ・クラッシック、ありがとうございます^^
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2021-08-28 19:08:25
山桜さんへ
北海道の旅行では、必ずサッポロビールを飲んでいます!
「男は黙って・・・」ですよね!
今回の旅のどこかの土産店かで、珍しい植物の種子を販売していました。こころ動かされたんですけどねぇ~
食堂の左側にある街灯、利尻ひなげし???
返信する
Unknown (山桜)
2021-08-29 13:26:14
ケロが9月に恵比寿の本社に戻ることになりました!
関西にいる内にもっと遊びに行きたかったのに、コロナの奴が恨めしいです。

一度、クロユリは植えたことがありましたが、その年だけでした。似たような外来種のバイモは強いのにねぇ
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2021-08-29 17:26:19
山桜さんへ
>ケロが9月に恵比寿の本社に戻ることになりました!
おめでとうございます!
本社勤務ってカッコイイ。
私も本社に勤務してみたかったです。
お子様が近くにおられると、心強いですよね。
本当によかったですね!
返信する

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事