今回の吉野大峰奥駆道、午前7時、和佐又駐車場から歩き始めてやっと石の鼻に到着。
さあこれからさらに梯子と鎖場の連続?
写真は余り無い。
写真を撮ってる余裕が無いし、もし谷底にスマホを落としたら・・・って思うと、写真が撮れない。
大普賢岳が見えて来た!?
そしたら小普賢岳は何処?
これが小普賢岳。
東の方角が開けて来た。
谷の向こうの稜線、台形をしてる山頂が平らな山が大台ヶ原。
やっと、大峰山(山上ヶ岳)から連なる奥駆道との合流地点に到着。
谷の向こうに見えるのが稲村ヶ岳、右で尖っているのが大日岳!?
懐かしい山々や〜〜!
さあこれからさらに梯子と鎖場の連続?
写真は余り無い。
写真を撮ってる余裕が無いし、もし谷底にスマホを落としたら・・・って思うと、写真が撮れない。
大普賢岳が見えて来た!?
そしたら小普賢岳は何処?
これが小普賢岳。
東の方角が開けて来た。
谷の向こうの稜線、台形をしてる山頂が平らな山が大台ヶ原。
やっと、大峰山(山上ヶ岳)から連なる奥駆道との合流地点に到着。
谷の向こうに見えるのが稲村ヶ岳、右で尖っているのが大日岳!?
懐かしい山々や〜〜!
稲村小屋はまだ営業してるかなぁ〜?
さらに右には山上ヶ岳(大峰山)も見える!
大普賢岳山頂まであと100m。
ずっと絶景を眺めていたいけど出発。
午前9時30分、すぐに大普賢岳山頂に到着!
さらに右には山上ヶ岳(大峰山)も見える!
大普賢岳山頂まであと100m。
ずっと絶景を眺めていたいけど出発。
午前9時30分、すぐに大普賢岳山頂に到着!
それがねぇ~~
やっぱり吉野大峰奥駆山行って、そんなに甘くなかったのですよ。
梯子と鎖場の連続で、ガラスの膝が・・・
日頃まったく歩いていないのですからね。
流石に険しいですね~それをブランクもみせず難なく闊歩されてしまうとは、やはり仙人さま故でしょう。