大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

富士見

2015年04月07日 | 甲信越

あの日、下諏訪宿をぶらり散策していると、“富士見”が出来るという場所があった。

もう、それからその富士山が見える方角が気になって、気になって。

せやけど結局見えへんだ。

見たかったなぁ~富士山

@富士見

富士見(ふじみ)は地名。富士山あるいは各地の郷土富士が見える場所という意味。日本最高峰の富士山が見えることに由来するものは関東地方、中部地方に数多い。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も筍掘り | トップ | タケヤ味噌会館へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかるわかる (山口ももり)
2015-04-07 07:48:40
グヤジイ・・・その気持ちよっくわかります。
返信する

コメントを投稿

甲信越」カテゴリの最新記事