大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

山梨・山梨県立博物館へ

2022年01月06日 | 縄文への旅
山梨県への旅の2日目の最後は、夕闇迫る山梨県立博物館へ。


あの日は、少し小雨が降っていた。

写真撮影場所の制限があって、

スマホに残ってる写真はこれだけ。

山梨県の航空写真?



富士山探し。

たしか、日蓮さんの特別展を観た。

日蓮と山梨・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨・山梨県立考古博物館へ③ | トップ | 沖縄・初ピーチ2022 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山桜)
2022-01-06 21:58:38
日蓮宗の総本山は、身延山の久遠寺。私は膝がダメで行けなかったけれど、所属している「山笑(やまにこ)会」の企画で昨年、皆さんは参拝してきました。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2022-01-09 09:43:22
山桜さんへ
そうです、日蓮さんと言えば見延山。
そう気付くのは、展示を見ている途中のことでした。
私は、見延山が山梨県にあるのか静岡県にあるのか、しっかりと分かっていなかったのでした。
返信する

コメントを投稿

縄文への旅」カテゴリの最新記事