今回の北海道への旅の3日目、伊達市の北黄金貝塚公園へ。
この施設を見学したら、北海道内にある世界遺産・縄文の全ての施設を巡り終えたことになる。

頭の中は、もう次の旅探し???

全国の縄文をほぼ巡り終えてしまった。

北東北地方の青森県・秋田県・岩手県の縄文遺跡で、まだ行っていない構成遺産のは3ヶ所。

長野県から山梨県にかけての星降る中部高地の縄文遺跡群で、まだ行けていないのは、あと2ヶ所。

新潟県の火焔土器も巡った。







丘の白い帯が気になって施設の方に聞いてみた。

貝殻を敷いて貝塚を再現していると言う。

貝殻はホタテ貝ですか?と聞くと、

そうです。との返信。

縄文人もホタテを食べてたんやろか?って思いながら、白い貝殻の帯のある丘の上まで行こうかと悩んだけど・・・

天気が不安定で、今にも強い雨が降りそうなので、そのままホテルに向かうことにした。


この施設を見学したら、北海道内にある世界遺産・縄文の全ての施設を巡り終えたことになる。

頭の中は、もう次の旅探し???

全国の縄文をほぼ巡り終えてしまった。

北東北地方の青森県・秋田県・岩手県の縄文遺跡で、まだ行っていない構成遺産のは3ヶ所。

長野県から山梨県にかけての星降る中部高地の縄文遺跡群で、まだ行けていないのは、あと2ヶ所。

新潟県の火焔土器も巡った。







丘の白い帯が気になって施設の方に聞いてみた。

貝殻を敷いて貝塚を再現していると言う。

貝殻はホタテ貝ですか?と聞くと、

そうです。との返信。

縄文人もホタテを食べてたんやろか?って思いながら、白い貝殻の帯のある丘の上まで行こうかと悩んだけど・・・

天気が不安定で、今にも強い雨が降りそうなので、そのままホテルに向かうことにした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます