
吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)で乳房形 奉納絵馬などを見る。 (8景)
吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ) 天理大学...

常称寺 生田伝八郎の墓 (8景)
常称寺 生田伝八郎の墓 常称寺に、生田伝八郎の墓があります...

「○文○」の講義十回目 全回出席。
久しぶりに、佐保川沿いを歩く。 スイセンは終わり、花景色は見られない。 だ...

K 先生のおはなしを二時間拝聴させていただきました。
先日、K M先生の興味深い講座を拝聴させて頂いた。 お話のテーマ...

おびただしい数の土器の破片が分類されていました。(2景)奈良 斑鳩町
久しぶりにミニバイクで斑鳩町にいって来ました。 中央公民館の駐車場裏手にま...

古文書、古典講座
二日続きで、古文書と古典のお話を聞いてきたよ。 別段、どうってことは無い話なん...

公開講座 秋篠音楽堂 「大和萬歳と伊勢萬歳」 前半 講師:鶴岡正生氏(現状と取り組み)
公開講座 秋篠音楽堂 新春サロン 「大和萬歳と...

「蘇民将来子孫之門」の注連縄と「蘇民将来子孫也」の厄除粽(ちまき) 京都 (5景)
お正月三日 京都の八坂神社、知恩院、青蓮院、粟田神社に行きました。 下の写真は...

古典講座と古文書入門講座
古典講座と古文書入門講座 先日 古典と古文書入門の授業を受けてきました。 ...

陵墓のお話を聴かせていただく。 (K先生)
尊敬するK先生のお話「天皇陵古墳の被葬者」を聴かせていただく。 結果は興味深いもの...
- 繰り返し記号 memo(5)
- 読書全般(古典など以外の一般書)(1057)
- 哲学(129)
- ギリシア神話(53)
- 古典全般(奈良〜江戸時代)(44)
- 漢文(7)
- 文学入門(17)
- 民俗考・伝承・講演(194)
- 民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫(176)
- 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風(220)
- 変体仮名見むとするハいとをかし(43)
- 草双紙:洒落本、仮名草子、黄表紙、黒本、赤本、合巻 等(109)
- 絵本百物語 桃山人著(11)
- 疫病:疱瘡心得草 他(24)
- 俳諧、連句(『役者手鑑』などを含む)、狂歌(18)
- 在原業平、そして、伊勢物語 と、仮名草子 仁勢物語(125)
- 紀貫之(20)
- 菅原道眞(37)
- 説経節、幸若舞、舞の本等(31)
- 浄瑠璃、文楽について(2)
- 近松門左衛門(87)
- 滝沢馬琴(43)
- 井原西鶴(140)
- 山東京傳(140)
- 十返舎一九(44)
- 式亭三馬(3)
- 古事記、日本書紀(5)
- 梁塵秘抄(今様)(5)
- 鴨長明(6)
- 竹取物語(3)
- 源氏物語(35)
- 枕草子(137)
- つれ/″\種→徒然草 詳密色彩大和絵本(八十六段より)(40)
- 和歌、短歌(43)
- 本居宣長 『古今集遠鏡』『玉あられ』(37)
- 藤原定家『明月記』(5)
- 名作歌舞伎全集/古典文学全集(浄瑠璃含)、歌舞伎関係本(39)
- 観世流(続)百番集、日本古典文学大系(謡曲)、能楽関係本(68)
- ことのは(276)
- 書道(2)
- お出かけ(1090)
- 110㏄でお出かけ(5)
- 神社仏閣・祭り(190)
- 美術・文様・展示物(348)
- 歌舞伎(135)
- 能楽・狂言(98)
- 舞台・芝居(100)
- TVで 歌舞伎・能楽(376)
- TVで舞台(74)
- 音楽Live(45)
- クラッシック音楽(43)
- 映画(1026)
- ドラマ(208)
- 舞台・音楽 雑感メモ(470)
- イラン2007~2010(6回)(120)
- 中国 2006~2019(7回)・台湾・ベトナム(122)
- オーストリア・チェコ(22)
- トルコ・エジプト(51)
- 資料での旅(11)
- ヨーキなモモちゃん(26)
- 乱鳥徒然 Rancho's room.(1630)
- Ranking(順番考え1,2,3!)(6)
- 落書き Rancho's picture. 2022年月から(8)
- 外メシ、うまし。家メシ、うまし。昼弁当は、尚も良し。(32)
- ブックマーク(2013年時点)追加予定(1)

ペルシャの大型壺が二つ、展示されている。そのうちの一つを写真に収めた。 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KAにて

『俵藤太物語絵巻』二度目を読む 18 中巻 将門に対面する秀郷 将門の服装や食事の態度が不作法なのを見て、秀郷は軽蔑し、考えを変えた。

『サルヴァドール・ダリ&アルフォンス・ミュシャ(ムハ)展』内『ダリ展』のみ 全26景

『箱入娘面屋人魚』上中下 読了 10 (人魚:人間になりになりけるこそ、、とびきりのめでたかるける)山東京傳作 歌川豊国画 通油町(江戸) : 蔦屋, 寛政3(3枚)
