見出し画像

乱鳥の書きなぐり

京都豊国神社 宝物殿  京都市東山区大和大路正面茶屋町530(京都国立博物館近く)

京都豊国神社 宝物殿  京都市東山区大和大路正面茶屋町530(京都国立博物館近く)

 

豊国祭礼図屏風

豊国祭礼図屏風

豊国社禁制

 

  以下は京都市公式HP

        ↓

 豊臣秀吉公の遺宝・豊国神社の社宝を展示公開  

 豊国神社境内の奥にある桃山風造りの建物。

 大正14年(1925)12月に開館。

 豊臣秀吉の業績・遺徳を広く伝える為に、豊太閤ゆかりの品々が展示されている。

 なかでも、桃山絵画の傑作として有名な重要文化財「豊国祭礼図屏風」は、慶長9年(1604)8月、盛大に挙行された豊国大明神臨時祭の模様を描いたもので、当時の京都の町の様子や風俗を知ることができる貴重な資料。

 その他、秀吉公の遺品が収納されていた重要文化財「桐鳳凰文蒔絵唐櫃」「桐唐草文蒔絵唐櫃」や天下一辻与二郎作として有名な「鉄灯龍」なども展示されている。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術・文様・展示物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事