本日、松竹友の会から公演案内が届いていた。
演目は次の通り。
歌舞伎へのご案内
解説 片岡進之介
二、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
下市村釣瓶鮨屋の場
いがみの権太 片岡我當
弥助実は三位中将平維盛 上村吉弥
弥左衛門娘お里 中村京妙
梶原平三景時 片岡進之介
いがみの権太 良し!我當丈のいがみの権太も良いかもしれない^^
あれれ?上村吉弥丈はお里じゃないんだ。
こういうフェイントは結構好きだな。
楽しみにしていた我當丈の平成二十一年度歌舞伎鑑賞教室は今年は厚生厚生年金会館大ホールにて平日あるという。
夫は生憎仕事と重なり、動きがとれない。
6月9日火曜日昼一回きりで、あとは貸し切り。
6月13日14日は二日連続で竹三郎の世界『怪異有馬猫』等と 花組芝居を見る予定でいるから、芝居漬けが痲逃れない。
いや、6月9日は予定があったような・・・。
あわてて他の劇場の巡業予定を調べたが、奈良は出てこない。
今年は珍しく、無いのだろうか・・・。
3月23日の時点でわかった分だけ記入する。
06/07(日)12:30開場/13:00開演 川西市文化会館(未定)
06/09(火)10:30開場/11:00開演 大阪厚生年金会館大ホール
06/09(火)13:30開場/14:00開演 大阪厚生年金会館大ホール(貸切)
06/10(水)13:30開場/14:00開演 大阪厚生年金会館大ホール(貸切)
06/13(土)14:00開場/14:30開演 阿南市市民会館(未定)
06/14(日)10:30開場/11:00開演 〃(未定)
06/14(日)15:00開場/15:30開演 〃(未定)
06/16(火)13:30開場/14:00開演 池田市民文化会館
06/17(水)10:00開場/10:30開演 神戸文化ホール
06/17(水)13:30開場/14:00開演 〃
06/18(木)13:30開場/14:00開演 〃
06/19(金)18:00開場/18:30開演 堺市民会館大ホール
上に予定を見ると、巡業平成二十一年度歌舞伎鑑賞教室歌舞伎・その美と歴史への招待は、夫の場合日程に見放された感じがする。
ま、今年は夫には申し訳ないが、私一人で行くことにしよう・・・。