2019年03月のバックナンバー
「KY風を装う」「空気読めない奴風を装う」方って多いんだよ。そして、その方達は思っているかも。物事を360度、もっと多角的に捉えられないのか知らん、と。
今年は松竹座 七月大歌舞伎は興行されないのでしょうか?南座の五月大歌舞伎がなくなってから十年以上になっていると思う。私にとってそろそろ関東などに遠征してでも、芝居もたもしむ時期が来たのかと思う。
雑  講座予定など
今年こそは、どこかに行きたい       「無題」愚鱈乱鳥
乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱11  本日3月8日。漠然と38のつく言葉や慣用句の嘘のサンパチについて考える。
東大寺 修二会  お水取り「二月堂の前で、お松明を待つ」 2時間近く、二月堂の前で景色のうつろぎを楽しんでいた。 (4景)
東大寺 修二会  お水取り お松明(廊下を駆け上がり、二月堂でお松明を振りかざし走り、かざす) 2019年3月8日   (写真 11枚プラスα)
今年も大阪城の梅を楽しんできましたが…。生憎写真は全滅。家族との楽しい時間を過ごした思い出だけは百点満点です^^
これから陽が出て、明るくなるぞ! 本日吉日 時間が美味い!!!
氷室神社  ただいま、紅白梅が見頃です。【舞楽や氷の占い】  (写真6枚)
最近の記事
バックナンバー
人気記事