乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

今年は松竹座 七月大歌舞伎は興行されないのでしょうか?南座の五月大歌舞伎がなくなってから十年以上になっていると思う。私にとってそろそろ関東などに遠征してでも、芝居もたもしむ時期が来たのかと思う。

2019-03-07 | 舞台・音楽 雑感メモ


 今年は松竹座 七月大歌舞伎は興行されないのでしょうか?


 南座の五月大歌舞伎がなくなってから十年以上になっていると思う。

 そして今年、松竹座の七月大歌舞伎の案内は未だにない。

 こうして関西の歌舞伎は、どんどんと縮小の方向に向かっていくのであろうか?


 藤十郎丈と仁左衛門丈が見たい!

 彼らのお舞台を一回でも多く観たい。


 私にとって(美術館博物館も兼ねて、)そろそろ関東などに遠征してでも、芝居もたもしむ時期が来たのかと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「KY風を装う」「空気読めな... | トップ | 雑  講座予定など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞台・音楽 雑感メモ」カテゴリの最新記事