赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

土地持ち込み続き

2010-07-21 10:53:53 | 日記
 土地持ち込み一週間経っても連絡なく、連絡したら、その対応が。

 ですから他に持ち込みしました。
 普段はしないのですが、同じ会社の別営業所に。

 何も言わないで。

 大変親切に丁寧に対応して頂きました。

 新米不動産屋にも分かります。

 同じ会社でも、各店競争していますから、良く売れている店。
 売れていない店。

 在庫不足で困っている店。売れ残りの多い店。

 思うんです。
 土地仕入れは分譲の命、生命線だって。
 何十件の中から買える物を探し、選ぶんです。
 ですから、圧倒的にお断りする件数は多いんですね。

 そのお断りする時の対応一つで、又情報をお持ちしようとするのか、こんなひどい対応の 会社と思うか。

 以後の情報量が違ってきますね。

 良い時よりも悪い時、大変な事が起きた時の対応一つで、後々の結果が大きく違ってく  る、そんなものだなと思っています。
 人気ブログランキングへ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地持ち込みしました

2010-07-21 00:02:57 | 日記
先週に少し難のある土地でしたが、解決の可能性が高いのでIホームに持ち込み。連絡が来ないので昨日連絡。

答えは
微妙ですね。だって。

買えないということですねと、念押し。
早速、別の会社に持ち込みしました。


建売りは仕入れが命ではないんですか。
こんな対応で良いんですか。


この会社の専務さんと先々週会いましたが、報告してやろうかなー。


この会社から別の土地で買い付けを貰い、売り主から売り渡しを頂きました。

しかし価格差が有るので手数料無しで直接契約していいですと、言ってやりました。

赤カブ不動産屋の知り合いの業者で困っているのと、土地紹介をしてくれているNさんからでしたから放してやりました。

質の悪い業者、担当でしたね。

びっくり。

写真は庭の菊芋です。二メートル位になりました。右半分はきゅうりです。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする