帝国デーバンク調査の資料があります。
埼玉県内に本社を置く、11666社の後継者決定状況の調査です。
全体ではなんと70パーセントの企業が後継者不在だというのです。
代表者の年齢別でも、60代でも60パーセント、70代でも50パーセントが不在と。
売上別では、一億未満83パーセント、1-10億で71パーセントが不在と。
10-100億でも60パーセントが不在と。
100億を超える企業でも50パーセントは不在。
業種的には万遍なく、50-60パーセントが不在というのです。
やはり後継者問題は引き続き経営課題なのですね。
中小、小規模企業には特にね。
事業承継税制など法整備も進んでいますし。
中小でもМ&Aなどの手法も近年の傾向とね。
厳しい経営を強いられてきた中小・小規模企業でも。
事業性の優れた企業も多く存在しますから。
スムースな事業承継は更に重要性を増すと言う事。
そんな内容でした。
今夜のNPOの例会・勉強会は前回の転ばぬ先の「定款見直し」についで。
種類株について渡辺事業再生コンサルタントから学びます。
まあ、赤カブ不動産屋の事務所のような超小規模企業も後継者はおりませんがね。
引き継ぐ人がいれば譲るのが対策でね。
事業と雇用が継続するなら何でもありでね。
日本の開業率が5パーセント弱で、中小企業庁は10パーセントの開業率を狙っていますし。
市場から撤退組に入るかもしれませんがね。
そこまでは大いに暴れませんとね、面白くね。
今日も応援いただきありがとうございました。
面白い一日でした。

社長ブログ ブログランキングへ
埼玉県内に本社を置く、11666社の後継者決定状況の調査です。
全体ではなんと70パーセントの企業が後継者不在だというのです。
代表者の年齢別でも、60代でも60パーセント、70代でも50パーセントが不在と。
売上別では、一億未満83パーセント、1-10億で71パーセントが不在と。
10-100億でも60パーセントが不在と。
100億を超える企業でも50パーセントは不在。
業種的には万遍なく、50-60パーセントが不在というのです。
やはり後継者問題は引き続き経営課題なのですね。
中小、小規模企業には特にね。
事業承継税制など法整備も進んでいますし。
中小でもМ&Aなどの手法も近年の傾向とね。
厳しい経営を強いられてきた中小・小規模企業でも。
事業性の優れた企業も多く存在しますから。
スムースな事業承継は更に重要性を増すと言う事。
そんな内容でした。
今夜のNPOの例会・勉強会は前回の転ばぬ先の「定款見直し」についで。
種類株について渡辺事業再生コンサルタントから学びます。
まあ、赤カブ不動産屋の事務所のような超小規模企業も後継者はおりませんがね。
引き継ぐ人がいれば譲るのが対策でね。
事業と雇用が継続するなら何でもありでね。
日本の開業率が5パーセント弱で、中小企業庁は10パーセントの開業率を狙っていますし。
市場から撤退組に入るかもしれませんがね。
そこまでは大いに暴れませんとね、面白くね。
今日も応援いただきありがとうございました。
面白い一日でした。

社長ブログ ブログランキングへ