赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

生きているかぎり、人生は未完成・・・

2015-06-21 16:05:21 | 日記
 今朝も朝7時には愛犬の散歩を。
 自宅近くでも、何時もと違うルートでね。
 街路樹の栃ノ木に実がついてました。
 新潟ではあく抜きして栃もちを作るのですがね。

 
 
 4月末頃

 
 今朝ね

 そのあとはコメダでコーヒーを飲み、少し本を。
 103歳の美術家 篠田桃紅著「103歳になってわかったこと」
 
 一節に。
 103歳だからわかる。
 生きているかぎり、人生は未完成。


 昨日マンションのリノベーションのために業者さんと現場に同行。
 業者さんと車中で話していたこと。
 
 そして昨日、新たな組織を設立しようと越谷で会合を。
 またまたチャレンジでね。

 そんな事もあり、氏の言葉は重いと感じた次第です。
 若くも無いのにとか
 目の前のハエも追えないくせにとか
 いろいろ言われそうですがね。
 ただやれる事をやっているだけなのですがね。
 


 午後はしとしと雨。
 庭に出て芝の草むしりも出来ずに。
 しかし、良かったのです。
 先週、庭のハナミズキに鳥の巣を見つけたのです。
 
 ちょっと見にくいですが

 カラの巣かと思ったら、3-4日前から鳥が巣の中にいるのです。
 

 調べましたら、スズメ科のヒヨドリのようです。
 卵を生みヒヨドリのメスがあたためているのですね。
 最近はカラスを避け、住宅近くに巣作りをするようです。

 天気ですとトマトやナス畑の草むしりや水遣りで。
 騒がしくして、巣を放棄されても困りますから。
 後1週間もあれば孵化したヒナを見ることが出来るかしれません。
 それまで少し静かにしようとね。

 土曜日まで忙しい一週間でしたが、明日からはゆっくりでね。
 不動産を見歩きしようかとね。
 
社長ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする