今朝3時半に家を出て、那珂湊港へ。
堤防で投げ釣りとサビキで。
いろんなのが釣れましたよ。
前回のデビュー戦はぼうずだったが…
曇りでしたが、雨が強くなってきて。
それで止めましたけど。
お昼過ぎに帰ってきましたら、新潟から「コクワ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/85eec08674c1fd8d49eab7eab56358a6.jpg)
2センチくらい
キウイの小さい版ですね。
子供の時のおやつ替わりでして。
「サルナシ」とも言うのだそうで。
地方では、野生林から色々と交配し、過疎地対策に使ってるようです。
果実酒とかジュースなどの商品にして。
ニュージーランドのキウイは中国原産で、交配して現在のキウイにしたようです。
「コクワ」も「キウイ」も同じマタタビ科なので。
もしかしたら、キウイは日本原産にもなっていたかもしれませんよね。
日本から持って行かれたらね。
それにしても大きさは異なりますが。
中身はキウイそのもので。
味はちょっと酸っぱさがありますけど。
大変似てますね。
それにしても懐かしい秋の果物ですね。
珍しいので紹介しました。
さあ、明日、明後日は仕事です。
気分転換も出来ましたから。
大事な週末はしっかり仕事しませんとね。
明日からもどうぞ宜しくお願いいたします。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1052631&seq=4)
社長ブログランキングへ
今日は秋のお彼岸。
写真は2008年8月で前職を辞して、アンコールワットで迎えた日の出。
丁度お彼岸の中日でした。
早いですね、あれから8年経ちました。
堤防で投げ釣りとサビキで。
いろんなのが釣れましたよ。
前回のデビュー戦はぼうずだったが…
曇りでしたが、雨が強くなってきて。
それで止めましたけど。
お昼過ぎに帰ってきましたら、新潟から「コクワ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/85eec08674c1fd8d49eab7eab56358a6.jpg)
2センチくらい
キウイの小さい版ですね。
子供の時のおやつ替わりでして。
「サルナシ」とも言うのだそうで。
地方では、野生林から色々と交配し、過疎地対策に使ってるようです。
果実酒とかジュースなどの商品にして。
ニュージーランドのキウイは中国原産で、交配して現在のキウイにしたようです。
「コクワ」も「キウイ」も同じマタタビ科なので。
もしかしたら、キウイは日本原産にもなっていたかもしれませんよね。
日本から持って行かれたらね。
それにしても大きさは異なりますが。
中身はキウイそのもので。
味はちょっと酸っぱさがありますけど。
大変似てますね。
それにしても懐かしい秋の果物ですね。
珍しいので紹介しました。
さあ、明日、明後日は仕事です。
気分転換も出来ましたから。
大事な週末はしっかり仕事しませんとね。
明日からもどうぞ宜しくお願いいたします。
社長ブログランキングへ
今日は秋のお彼岸。
写真は2008年8月で前職を辞して、アンコールワットで迎えた日の出。
丁度お彼岸の中日でした。
早いですね、あれから8年経ちました。