赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

渋滞のマイナス経済効果は・・・

2021-11-13 09:35:38 | 日記
 週末の土曜日、普段通りに事務所に来ました。
 来週の準備があったりで・・・

 昨日は木更津に用事があり、10時頃事務所を出ましてね。
 昼食は海ほたるで摂ろうと計画たてたんです。
 しかし、首都高の渋滞で時間が無くなってきまして…

 現地の確認を終え、バスターミナル前の食堂?魚屋?のようなお店で。
 
 海鮮丼を頂きました。

 先様には時間通りに到着し。
 無事商談も終えました。

 帰りは袖ヶ浦方面の海に…
 風が強かったので、釣りは断念し…
 
 東京方面を眺める。

 アクアラインを通らず、館山道を一路高谷へ…
 途中渋滞がひどく、3時間半も掛かりました。
 週末だからなのか…
 渋滞の時間帯なのか…
 毎日行くわけでもないので、分かりませんが。

 この渋滞のマイナス経済効果はどの位なんでしょう。
 時間の消費
 ガソリンの消費
 精神的な消費・・・

 今度渋滞の経済学など調べてみようかしら。
 働き方改革などもあり、今後は変わるのでしょうかね。
 
 今週も応援頂きありがとうございました。
 来週は一山迎えますので、頑張りませんと・・・
 
社長ブログランキング
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする