赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

遅い夕飯

2010-08-09 23:32:51 | 日記
 今しがた夕飯でした。

 月に一度は食べる吉野家の牛丼。

 今月はもう、三回も食べています。

 普段は肉をあまり食べないんですが、吉野家は別です。

 松屋、すきやでは無いんです。

 30年以上も同じ食べ方をしています。
 当時松屋、すきやは無かったんですね。

 牛丼に生卵、お新香、味噌汁。
 そして紅ショウガ、たっぷり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の長話

2010-08-09 22:11:39 | 日記
 事業再生を依頼されているクライアント。
 競売になっているので、自宅確保の相談に。

 再生コンサルタントのW氏と訪問。

 不確定要素を前提に話しているとグルグルと。

 困っている人ほど良い方に、自分の都合の方に考えます。

 必死ですから当たり前なんですね。

 協力してくれる方は経済原則を無視しては出来ません。

 関係していたので良い方向にもって行きたいですが。
 
 いましがた、事務所に戻りました。

 
 夕方、商標登録無断使用で商標法違反で弁護士から通告書を受けた会社のために、弁護士 事務所へ。

 相談してて対応策が少し見えてきました。


 トラブル解決のために東奔西走の一日でした。

 そんな中でも土地の打ち合わせ、3件。
 2件は今月に入れたいですが、時間が。

 応援したくださる方、隣の不幸は鴨の味と思う方も、クリック。
人気ブログランキングへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の会合

2010-08-08 19:07:24 | 日記
 昨日の会合は海外からの留学生に奨学金を支給するプログラムの会合だったんです。

 セレモニーが半分、中身のある会合では無いんです。

 しかしやっている事は大変意味ある事だとは思っています。

 日本の外交は一言でいえば、へぽい外交。

 そんな中で国際親善に役立っているのはこのプログラムだと。

 駐日の大使になられた韓国の方もこのプログラムで日本で勉強されたんですね。

 反日教育をしている国との関係は外交だけでは無く、民間の活動も大変重要だと思ってい ます。

 今回の会合に奨学生も来ていました。

 中国、韓国、台湾、ベトナム、ネパール、ミャンマー、モンゴル、スリランカからの学  生。

 彼らが国に帰って活躍するのが楽しみになります。

 日本と日本人の良さを知って帰ってもらいたいものです。


 しかし、この原資であるファンドの資金を集めるのが年々厳しいんです。
 そんなことで会合があったんですが。

 中身はあるんですが退屈なセレモニーだったんです。


 今日は大汗をかき、ぼうぼうと伸びた芝を刈ったんです。
 狭い庭でも電動の芝刈り機が必要です。

 所謂電動パリカンで刈ったんです。

 右手に力が入らなくなっています。
 来月は買うか誰かに借りようかなと思っていますが。

 そうそう、

 少し難のある土地はお盆前に地主さまへご報告の予定日がきまりました。

 新たに購入の交渉になったのもご契約の運びになりました。

 赤カブ不動産屋が休んでいても動いて頂ける人がいて、仲間が休んでいるときは誰かが動 いてくれていて、このネットワークがありがたいんです。

 組織を持ってない赤カブ不動産屋には。

人気ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいのに

2010-08-07 12:26:15 | 日記
午前中赤カブ不動産屋の車が有ったので寄ってくれたKさん。

昼から出席義務ある会合に行くので慌ただしく事務所を出る。


仕事を頂いてる業者さんの分譲住宅売り出しで事務所の者が現地に。


まずまずの滑り出しのよう。

ほっと

これからがつまらない会合

これも修行

電話で吉報を待つのが唯一の楽しみ。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた今日もバタバタ

2010-08-06 23:04:08 | 日記
 朝からバタバタ。
 事務所に着いたら、約束の相談者がもう来てました。

 弁護士から内容証明が。
 商標登録を無断使用と。

 大丈夫、戦えますよと。
 弁護士にも相談をかけるから安心をと。


 その間ビール会社の支店長他二名が待っていて。


 昨日の現場案内でお世話になった前職の責任者にお礼の℡。

 午後からインターネットの接続をビジネスにしている会社をP社に紹介、同行。


 夜は前にもめ事になった建設現場、稽古場、レストランが明日オープン。
 前職の同僚と一緒に訪問。
 飲んで食事を御馳走になりました。

 酔ってお祝いを渡さず帰ってしまいました。

 恐縮。

 二次会に行って仕事や問題になる事などたまに会うと話題はつきません。

 
 その間土地持ち込みの会社返答が来ました。
 えらく早い回答。

 ライバル次第ですが、何とかしたいですね。

 
 ダダ忙しい一日でしたが、実になる事ばかりでした。

 しっかりしろと応援する人、だらし無いなーと思う人、皆でクリック。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする