朝一番で診て貰おう!と、 古壺を背負って獣医さんまで。
着いたのは開院15分すぎ。
ナノになんだかスゴい!混んでいて(*_*) 2時間くらい待たされました。
やっと呼ばれて診察室へ。
キンチョーの古壺
腫れているのをためつすがめつして、
センセ。 「麻酔して診てイイ?」 と、尋ねて下さる。
こういうところが、私が信頼する理由なのだ。
麻酔が効いて鯉状態の古壺
瞳孔開きまくり~
んで、 結局何だったのかというと、
左後ろ足薬指付け根をナニカで刺し、 その中にナニカの種が入り込み化膿していたらしいです。
化膿止めと痛み止めの注射をされ、 麻酔から覚める注射もされ、
一応我には帰ってるけどナニカよくわからにゃいらしい古壺。
家に帰って来て、ご飯も食べ、 今はボヘムード。。。
大丈夫みたいです。
お騒がせいたしましたm(__)m
二三日様子見て、ソッコー帰りま・・・
台風来てんですけど~?!?