日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

宇治田原の高原

2015-11-29 08:58:42 | 日記
あなたのなすべき事を主にゆだねよ、そうすれば、あなたの計るところは必ず成る。(箴言16:3)



21日の9時頃、霧はもう沢山とばかりに遅く宇治田原へ出かけました。今回は唯一高原と言われる高尾高原です。ここにも柿はあって、比較的高い方の山ですから趣が違うと思いまして。秋のものが一杯ですね。



寒桜?冬桜?1度伊豆の平地で見たことはありますが、この場所で見かけます。なかなか質素でいいです。



山の紅葉は遅いですが、ススキ等秋のものは満載ある所です。



山は本当に空気が良く、京都や大阪が見え、気持ちがいいです。だからこの高原も宇治田原では好きな所です。



この辺りは高尾集落があって、昔、武士が逃げ住ついたと言われています。今もこんな高い場所から通学や通勤もなされているのでしょう。シニアの御夫婦が、観光でしょうか。登ってられました。私はいつもスーと車で。楽してます。

上の言葉
(日常心配したり、思い煩ったりしますが、どうしても案が湧かない時あります。今日の事は今日の事として、主にお任せして明日の事は明日に任せしましょう。)