日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

植物公園の彼岸花

2016-09-15 08:35:43 | 日記
自分の敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい。(マタイの福音書5章44節)



まだ彼岸花は早いですが、先日、宇治植物公園に咲いていましたので、写しました。咲いていると言ってもほんの少しです。白が早く咲くのかどうなんでしょう。



今朝は最低気温21度になってやはり秋がやって来ました。昼間も30度を少し下です。回りの様相も静まっ、て、やはり余り暑いのも寒いのも人間の体にはよくないですね。



批判花=秋  早く田んぼのこの花を撮りたいものです。



まだ半袖ですが、間もなく長袖に変わります。京都の紅葉は遅いですが、この秋は何とか遠出をしたいものですが、実現するかどうか?先は解りません。希望は持ちたいものです。



この花を撮って後に多重して、そのまま連続になっていて、しまった事をしたものです。ポンカン頭の私はよく失敗をやります。

上の言葉
(敵を愛する。何と難しい事でしょう。迫害する者の為に祈る、、、戦争の現状に遭遇した事はありませんが、でも近くの人で傷付いた事も過去にありました。そんな小さな事でも愛するのはなかなか難しい事です。しかしその方の為にいのる事は出来ます・受けた傷なんて時と共に癒されます。愛する、、、神様から頂いている聖霊によ心を持てるように祈らなければ、と思っています。これは人間の力ではどうする事も出来ません。神様の御力でそうならして頂きたいものです。)