日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

9月25日  御言葉をあなたへ

2019-09-24 19:17:38 | 日記

「それとも、神の慈愛があなたを悔改めに導くことも知らないで、その慈愛と忍耐と寛容との富を軽んじるのか。」ローマ2:4
 
 神様は私達を愛しておられるゆえ、なんとしても滅びにあわせず、救いたいと願っています。そのため、すべての人が救われるようにと長く忍耐しておられるのです。正義も公平も失われた今の世の様を見て、神様は無能無力だと侮るならば、遠からずして神様の峻厳な裁きに会います。今はまさに恵みの時、救いの日です。主のご愛に感じて、みこころに従うものとなりましょう。(KE)
 
 
 
                    宇治田原
納屋の側で植わっている秋明菊です。無動作ですが、質素で大好きです。
古くから悪い右眼が異常なので暫く休ませて頂きます。

9月24日  御言葉をあなたへ

2019-09-24 08:15:19 | 日記

「あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない。」ヤコブ4:14
 
 私達の存在は実にはかないものです。しかし、いつもそれを忘れて生活しているのではないでしょうか。私達のいのちは神様の手に握られて、自分のものではありません。主が許して下さる間だけ生きるのです。だから、明日のこと、将来のことはわかりませんから、今、今日、この瞬間を力一杯生きて下さい。(KE)
 
 
 
                宇治田原 立川
廃屋にポスト。侘しくなりますね。交通の便が余り良くなく、工業団地はありますが、
お茶位しかない場所ですから、他の仕事となれば町に行くしかないのでしょう。都会でも
空き家の多くなった今日。仕方ない現象です。
 
世の男性は自分に自信があって、病気を持っていても用心しないのでしょうか。
夫は先日、朝の6時から7時まで知人の庭を頼まれ、4日間続けやはり風邪をひきました。
私はまた体が悪くなるのが解っているから、毎日少しづつにしたら!と言っても聞き入れ
ません。こちらがストレスかかり疲れます。解ってますから。
大した風邪ではないから、今日は友人が体調悪く、伏見の病院へ連れて行きました。
それは人助けで良いのですが、つくづく男性は無理をして平気。平均寿命が少ない訳が
解ります。折角神から頂いた命だから大事に過ごして欲しいものです。