イスラエルの民がエジプトを出て、荒野を旅する間、神様は彼らと共におられて、守り導いてくださいました。神様はご自身の臨在を表すため
に、昼は雲の柱、夜は火の柱をもちいました。今は雲や火ではありませんが、主の十字架を立てて、神様が共にいる(臨在)ことを示しています。
今日もあなたの進む道を導き示しておられます。(KE)
に、昼は雲の柱、夜は火の柱をもちいました。今は雲や火ではありませんが、主の十字架を立てて、神様が共にいる(臨在)ことを示しています。
今日もあなたの進む道を導き示しておられます。(KE)

近江八幡 西湖付近
昨日は礼拝後というか夕方でしたが、牧師の訪問を受けた。夫の事何にも言ってないのに、元気がなさそうだ、と気つかれたのでしょう。親戚も近所も来てくれる人はいないのにあり難いものです。確かに11月頃から様々な屈折があり、正月からねたっきりの状態です。でもよく食べるので静観してたのですが牧師も講壇の上から以前は凄く元気だったから気になったのでしょう。来て下さって正直嬉しい。暖かくなれば良くなるかも?私もそれを期待しています。
今の状態が年相応らしい。本人はそれが不服の様ですが、また暖かくなればどこかへ行ければ幸いなのです。