主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている」。詩篇33:5
私たちは神や仏がいるものかと思わせる暴虐と殺戮、家庭崩壊等々を日々見聞きしています。ともすると、圧倒的な現実の悪の力に押しつぶされ
そうになりますが、悲惨な現状に囚われず、それを超えて働かれる神様の御業があります。目先の事態に心煩わせず、見えない神様の正義と公平が
なされることを信じましょう。(KE)
私たちは神や仏がいるものかと思わせる暴虐と殺戮、家庭崩壊等々を日々見聞きしています。ともすると、圧倒的な現実の悪の力に押しつぶされ
そうになりますが、悲惨な現状に囚われず、それを超えて働かれる神様の御業があります。目先の事態に心煩わせず、見えない神様の正義と公平が
なされることを信じましょう。(KE)

小清水原生花園の近くのオホーツク沿岸
寒さが帰って来て起きるのが億劫。でもこうして過去の写真でも見てると、アーだったなこうだったなと懐かしく楽しいです。
ウクライナの戦争もなかなか終わらず人の犠牲に立ち、今も恐怖の中生きていかないといけない。幼い時防空壕に入り恐怖感にさいなまれた思い出があるが、ウクライナの人々はこれからもそんな環境で過ごされるのだろうか。本当に気の毒。人権も何も考えない国を相手に、、、日本もそんな時がやって来るかもです。平和の有難さを痛切に感じます。悪を封じ込めるように神様に祈りたい。