「あなたは主を避け所とし、いと高き者をすまいとしたので、災はあなたに臨まず、悩みはあなたの天幕に近づくことはない」。詩篇91:9-10
昨今は洪水や地震など、様々な災害が頻発するようです。そのため、なんとか被災しないようにいろいろな手立てを考えます。確かにそれも大切
ですが、どのような防災をしようと、心の備え、避け所を用意することが何よりも大切です。どんな事態に遭おうと、心がくじけないように、避け
所を備えてください。(KE)
昨今は洪水や地震など、様々な災害が頻発するようです。そのため、なんとか被災しないようにいろいろな手立てを考えます。確かにそれも大切
ですが、どのような防災をしようと、心の備え、避け所を用意することが何よりも大切です。どんな事態に遭おうと、心がくじけないように、避け
所を備えてください。(KE)



平等院
鳳凰堂の正面、側面頂上をキャッチ。平安時代に藤原道長の別荘だった様ですが、平安貴族って優雅でリチすぎますね。今大河ドラマで紫式部を中心に放映してますから、道長も度々訪れたのでしょう。また紫式部も訪れ源氏物語の宇治十条の構想もねられたのでしょう。宇治川とその周辺が美しいから容易にドラマの 舞台が浮かぶと思えます。