日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

4月25日   御言葉をあなたへ

2019-04-25 08:30:55 | 日記

 

「だれが、神の選ばれた者たちを訴えるのか。神は彼らを義とされるのである。」ローマ8:33

 イエス様の十字架による罪の赦しは、なにひとつ不足のない完全なものです。この十字架によって赦されない罪はありません。しかし、赦しを信じつつも、なお自分を責めるものがあります。人は心の奥底にそのような赦されない思いをいだいて、自らを責めて苦しみます。そのような隠された罪にいたるまで、神様は知り尽くして十字架に処分してくださったのです。もはや誰も、何も、あなたを責めるものはありません。(KE)



            庭の山野草

ニリンソウ、ツボスミレ、エビネです。今や山野草も園芸種も花盛り。
5月になればぐんと少なくなり紫陽花やキリシマ位で庭が寂しくなる
ので残念です。夏は夏枯れで、もう高山に行かねば仕方ないでしょう。
唯、イチゴが1本に12も花が咲いたので何個実がなるでしょう。
また小さな柿の木が花を12個も着けました。柿は秋ですが、何個
食べられるか楽しみです。

4月24日   御言葉をあなたへ

2019-04-24 09:01:13 | 日記

「悪に負けてはいけない。かえって、善をもって悪に勝ちなさい。」ローマ12:21

 イエス様は十字架の死と復活によって、ご自分の生き様を手本としてそれに倣うようにと、私たちに生き方を教えてくれました。その一つはこの言葉です。主は罪無き方でしたが、罪人、しかも極悪非道な犯罪者として極刑を受けましたが、決して弁解、言い訳、抗弁、罵詈雑言など、一言も口にせず、されるままに黙々と従いました。しかし、勝利者はイエス様でした。なぜなら、神様は義に従って裁き、報われるからです。(KE)


                 宇治田原

間もなく最も長い大型連休。どうして過ごそうか、、、と考える人も多いでしょう。
私なんていつも連休?でも息子家族がゆっくりしてると、こちらもゆったりしますから
いいでしょうか。お金が有り余れば海外にまた長期旅行、または別荘で過ごすとか
いいですね。羨ましい。
休みの中間に両眼の目の注射があって、休みで無い時に、と思うのですが、先生も
頑張って休み返上でやって下さるのでこれも感謝ですワ。

 


4月23日   御言葉をあなたへ

2019-04-23 09:22:36 | 日記

 

「あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている。」ヨハネ16:33bc

 イエス様を信じたら、悩みや苦しみが無くなるかと問われます。世間では、信仰すれば楽になると期待されているので、なんと答えようか迷いますが、真実なところ、主を信じて救われても、悩みはなくなりません。時には信仰ゆえに、困難や苦しみが増します。ただ、イエス様は死からよみがえって、私たちと共に生きて、悩み苦しみに戦って、勝利させてくださいます。この喜びこそ、救です。(KE)


                宇治田原

もう早初夏。また真夏の地域もある。先日まで炬燵だったのにこれ如何に?
またあの猛暑が来るのでしょうか。内陸は夏は実に過酷です。
涼しい信州に脱出したいけど、経費もいるし、やっぱ短期間の脱出が出来たら
幸いですね。

4月22日   御言葉をあなたへ

2019-04-22 09:25:43 | 日記

 

「イエスは彼に答えて言われた、『わたしのしていることは今あなたにはわからないが、あとでわかるようになるだろう』。」ヨハネ13:7

 最後の晩餐の席で、イエス様は弟子たちの足を洗いました。弟子たちは驚いて、何をしているのかと怪訝に思いました。それは主の十字架を語る行為だったのですが、その意味が分らなかったのです。神様は私達に相談して事を進める方ではありません。そのため、周章狼狽します。今、なぜだかわからないことも、あとになって全てが明らかになります。主を信じて待ちましょう。(KE)


                 宇治田原

昨日はイースターで子供達は卵探しに興じ、楽しいひと時でした。
毎年、何故卵なのかな?と不思議でしたが、イエス様が墓に葬られ、

3日目に墓を突き破り蘇られたからです。ひよこは卵の殻を破って出ますよね。

それを引用したものらしいです。

今年は多くの自作の料理の持ち寄りで美味しく頂きました。沢山有り余って

皆さんも私も夕食に持ち帰り助かりました。

 

4月21日   御言葉をあなたへ

2019-04-21 09:10:29 | 日記

「主は、わたしたちの罪過のために死に渡され、わたしたちが義とされるために、よみがえらされたのである。」ローマ4:25
 
 今日は、主のご復活を記念するイースターです。イエス様は私たちの罪を贖うために十字架にかけられ、完全な赦しを与えてくださいました。そればかりか、私たちを神様の御心にかなうものにしてくださるために、墓から甦られたのです。甦らなかったら、再び罪に沈んでしまうでしょう。主は私たちと共に生きてくださって、命に溢れた人生を生かしてくださいます。(KE)


今日はイースター礼拝。十字架の恵みを感謝です。その3日目にキリストが甦られた復活の恵み
をも同時に感謝です。それにより聖霊を与えられ、大きな希望があります。ハレルヤ!

今日は礼拝後、焼きそばに焼肉、そして皆さんの持ち寄りの御馳走で昼食会です。
楽しみです。