![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/bc7cdedc78141ccac9d6fee204ec150a.jpg)
湿原の中のほうでは赤茶色になった植物が目立つようになってきました。
なんとなく、秋のヨカンを感じさせる空気も感じられます。気温が低いからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/24e9e2e7fbbf9fde8e0692ad449a046a.jpg)
そんな中、色々な植物の果実や種子が出来ています。
「実りの秋」・・・・・・には少し早いですが、それを思わせる植物たちの姿を、今は見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/1bd419703cc74f7e8db012422ff3dd38.jpg)
いがいが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/88529bd7e98adccebcd90693ca725428.jpg)
お花はとっても立派な黄色でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/6396780b7c3cec52db67cc211c678b2a.jpg)
逆バナナ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/92ce295b3d4281cecc60cc018f08aeef.jpg)
お花は下向きなうす黄色でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/2847a83748c27a4cec3ced1b8d7cb99f.jpg)
下向きのペラペラがたくさんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/44c13fb8eeab8848650c1066bcc6a29e.jpg)
ふわふわの白いお花がたくさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/52c13202fcf2039a590654970f468a4a.jpg)
つりがねみたいなうす青紫色のお花が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/6048953c86c1d3c859a1ec22b943a5ea.jpg)
!?
し
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------
☆最後の写真のは、一般的に「虫こぶ」と呼ばれる、植物の一部が変異したものです。
虫がかじるなどして刺激した結果、人間で言えばカサブタようなものができるわけです。
実かなぁ~?と思うものが種子だったり、種子かなぁ~?と思うものでも果実だったり
……植物って、色々と事情があるみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます