![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/c0d8e0b99823fa86b4a5a6a5a44980f1.jpg)
湿原がしぶーい色になっています。湿原内の植物が紅葉(黄葉?)しているのです。この色が見られるのはそんなに長い期間ではないと思います。5日前と今日では湿原の色がだいぶ変わっていますから。みなさんお早めに。でもこの時期を逃したって、言うまでもありませんが湿原の景色はとてもうつくしいです!
今日の湿原(とその周辺)をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/cafccb9c64d7262134b16d4d57897de9.jpg)
湿原内で赤っぽい色になっているのはレンゲツツジです。レンゲツツジも紅葉します。赤いのは6月だけではないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/25de41c4fb789c94a9ee7f0e8c614e84.jpg)
鷲ヶ峰と湿原とヤナギランの群生地。今日はとてもよいお天気でしたね。青空と紅葉が本当にきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/8dce6dd4853a3cfa5c85c42769f8d0ef.jpg)
いろんな色が複雑に、でも絶妙に混ざり合っています。美しいのは紅葉だけではなく、ススキの穂などのふわふわ系もとても美しいです。光が当たるときらきらして・・・秋っていいですね(^~^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/2d65a311e55e655d5cc42de3518bd3fa.jpg)
ふと見上げると色づき始めた(だいぶ色づいているものもあります)木々が。あと数週間もすれば葉を落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/617d21367592b2c1295d4b22f05a433f.jpg)
よく見るとまだお花も咲いています。リンドウです。よく見ると木道付近にいがいとたくさん咲いています。美しい青紫の花がすてきです。
霧ヶ峰の自然は今冬支度をしています。毎日毎日姿を変えています。一瞬一瞬目が離せない、そんな感じです。
ま
平成27年度の職員を募集しています
**********************
霧ヶ峰インタープリター養成講座参加者募集中!
**********************
10月19日(日)-10月21日(火)
3日連続講座です。
霧ヶ峰"的"インタープリテーションに触れてみましょう!
講座ポスター
講座チラシ
申し込み用紙
ご参加お待ちしております(^^)/
-------------------------------------------------------
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------