![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/4dfb26f13d5678a4864bb78bb90265fc.jpg)
午後4時過ぎの八島湿原です。すでに湿原の何割かは日陰になってしまっています。快晴。八島ヶ池は空の色を移して真っ青です。日陰になってもその色を失いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/66bc515697736b01620f5af72cdd4e59.jpg)
土曜日ということもあって、この時間になっても来訪者の方の姿がちらほら。静かで贅沢な時間を過ごされているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fe/36962f22ea1f3d57bdb2a331a3d24b96.jpg)
八島ヶ池に向かいの山が映ります。夏はそんなに気にならなかったように思うのですが、八島ヶ池は周りの景色をよく映します。夏は慌ただしく過ぎて行き、八島ヶ池の水面にまで気がまわってなかったのでしょうか。よく思い出してみると、忙しくなる前の芽吹きの季節にも八島ヶ池は新緑を映していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/060f59f1526853fe5df9d5ce44118d30.jpg)
この木は生きています。枯れているように見えても枝には小さな冬芽がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/60112ae8237297a24cc3222ba84a2351.jpg)
静かで寒々とした景色にカラの仲間の声が響きます。
ま
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます