八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

今年も生きています。

2011年05月10日 | Weblog

今日は朝から雨です。空気は湿っていて、生暖かい感じです。湿原もご覧の通り霧。ただし「霧はマイナスではない!」と信じている私は差していた傘を閉じて、しっかり霧に包まれてきました。霧で周りが見えないと、世界が広く感じます。



このヤナギを覚えていますか?以前の記事ここに生きてるで紹介したヤナギです。

今年も生きています。

去年の春はあんなに小さかったのに、ここまで大きくなりました。現在94cm。これが閉館時には何cmになっているのか楽しみです。(途中で切られなければいいですが・・・)
また今年もよろしくお願いいたします。



-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------


芽吹き

2011年05月09日 | Weblog

マユミの芽が開いてきました!広場を降りてすぐのところにあるこのマユミは、弱って勢いこそなくなっているものの今年も芽吹いてくれました。


今日は湿原を一周しました。湿原はまだまだ茶色いですが(…毎回言っているような気がします)、だからこそ見えるものがあります。写真は鬼ヶ泉水付近。わかりにくいですが、池からのびている水路が見えます。夏にはまったくわからなくなってしまう水路です。今しか見られません。


鎌ヶ池。今日はこんな感じでした。去年の6月ごろには手前の大きな岩の前にコバイケイソウが3本ほど花を咲かせていました。今は想像できませんが、夏はここが緑になるのです。


一周コースの脇に牧草地があるのですが、そこでキジの求愛??らしきものを見ました。メスのキジの後ろにオスのキジがついていきます。オスがすすすっと近づいていくとメスがサーーっと逃げるのです。そしてオスはまたすすすっと近づいていって、メスは逃げて・・・その繰り返しでした。途中で見えなくなってしまったのですが、あの追いかけっこはいつまで続いたのでしょうか。ちょっと控えめなキジのアプローチでした^^。

歩いてみると必ず何か見つかります。

そして、面白いです。





-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------


この季節がやってきました。

2011年05月08日 | Weblog

夕方5時半過ぎの八島湿原です。昼間は少し雲がありましたが、夕方には快晴になりました。夕日が差しています。

今日はあの声を確認しました!

シュレーゲルアオガエルの鳴き声です!

まだ大合唱とはいきませんが、コロロロロ・・・というきれいな声が湿原に響いていました。シュレーゲルアオガエルの声は6月いっぱいまで楽しめます。ハイシーズンには湿原いっぱいの大合唱を聞くことができますよ^^!




八島湿原の木道沿いにはミズナラの林があります。まだミズナラは葉を開いていないので、林の中はとても明るいv。夕日が明るく林内を照らし、風が木立を揺らしていました。


風がやわらかくなってきました。春ですね。




-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------



小さい春を見つけに

2011年05月07日 | Weblog
久しぶりに街へ降りると、その花の多さや鮮やかさ緑の美しさに驚かされる今日このごろ。

霧ヶ峰はまだまだ茶色ですが、よく見ると小さな春がそこら中にあるのです。


小さい黄色い花、コキンバイです。昨日見つけた「花らしい」花。うれしくなってしまい、走って仲間に報告しに行きました^^。



沢沿いに生えてきたクリンソウ(と思われます)。旧御射山の辺りはクリンソウがとても綺麗に咲きます。


キンミズヒキ。夏ごろに花を咲かせます。


場所から推測して、オドリコソウ。白い花を咲かせます。


シシウドとか、セリの仲間のようです。この光沢のある葉が素敵です。


ミツバツチグリ・・・?もうちょっとしたら花の咲く時期になりますね。


この他小さな植物がたくさん生えてきました。
気のせいではないと思うのですが、草原も湿原もすこしずつ緑になってきています。
この茶色が緑になるなんて本当に不思議。
すこしずつ変化を見守っていきたいと思います。



-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------



今日は観音沢へ

2011年05月06日 | Weblog
湿原の水は旧御射山付近から沢となって諏訪湖へ流れていきます。

湿原の水の通り道になっている沢・・・観音沢を今日は少し歩いてきました。


ビーナスラインから高原荘さんの前を通り元キャンプ場の前を過ぎます。右手は常緑の針葉樹の森。針葉樹のさわやかな香りが漂います(こんなに強く香っているなんてちょっとびっくりしました)。針葉樹の森にはちょっと開けた場所がありました。


ササが一面に生えています。
聞いた話によると、ここはとある動物のお休み場所とのこと。なるほど、とある動物の糞がいたるところにありました。(とある動物とは・・・?)ぱっと見、ごはんを食べた形跡もいたるところに・・・。
明るくて気持ちがよい場所でした。

ちょっと進むと林はカラマツに変わりました。両側にササの生えた道。

写真には写っていませんが、私の前をアカハラという鳥がてんてんと跳ねていました。以前友人が「アカハラが道案内をしているようだ」と言ったのを思い出しました。最近はアカハラに出会う機会が多いです。鳥たちが見やすく、とてもよい季節です。




私の周りは林です。木に囲まれています。
ときどき、たくさんの目がこちらを見ているような気がしました。
私たちは登山道から外れるとまったく右も左もわからなくなってしまいますが、動物はそんなことはないのでしょう。動物にとってここは生活の場。私たちが家やその周辺で生活しているのときっと同じ。自分たちの生活圏内に入ってきた人間を、どんな目で見ているのでしょうか。
視線を感じるたびにそんなことを思いました。

そのカラマツ林を通り抜けると、観音沢に出ました。観音沢周辺は大きな苔むした石がたくさん転がっていて、かなりよい雰囲気です。「もののけ姫」を思い出さずにはいられません。
そしてきれいな水。

水に触れる場所もありました。
ここではカケスに出会いました。いつもはジェージェーうるさいカケスですが、今回は静かにふわーっと飛んでいました。明るいとはいえ少し心細い観音沢沿いの道・・・カケスは心強い存在でした。


こうしてずんずん登っていくと旧御射山に出ます。ビジターセンターからここまで50分ほど。アップダウンがあるので、ちょっと良い運動になります。


八島湿原やその周辺は草原。でも観音沢はちょっと森。ぜひ散策してみてください。

*クマに注意!です。鈴を持っていったり、大きな声を出すなどして自分の存在を知らせましょう。
*観音沢は少し健脚向けかもしれません。のぼりくだりあります。また道幅の狭い場所もあるのでお気をつけください。


*******


かわいいカラマツの新芽です。まだ丸まってます^^。これから開くのが楽しみです!



出土しました。

2011年05月05日 | Weblog
こんなのが出土しました・・・いや、ビジターセンターに届けられました。


ファンタの初期の缶です!

調べてみると1960年の終わりから1970年辺りに作られた缶のようです。これは古い!!そして貴重(?)!これが半世紀(!?)近く湿原のそばに眠っていたのです。それって不思議。ただのゴミなのですが、ただのゴミなのですが、あと数百年放置していたら、八島湿原周辺の出土品として丁重に扱われていたかもしれませんね。


ちなみに

今の缶はこんな感じです。昔とだいぶデザインが違いますね。

時代は変わりますね。

同じ時代のファンタの缶(オレンジ)が同日に見つかりました。
1960年代の終わり・・・どういう時代だったのでしょうか。


***********
一番変わったと思うところがコレ。









時代は変わりますね笑


八島湿原の自然のお話ではありませんでしたが、歴史を感じるお話でした。




-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------



新しい職員が入りました!Part.2

2011年05月04日 | Weblog


増田(以下、ま):こんにちは増田です。本日も八島ビジターセンターブログをご覧いただきましてありがとうございます!今回は昨日に引き続き新しい職員の紹介です。今日はもっと「若手」を紹介します^^。古清水さんです。どうぞ。

古清水(以下、こ):ご紹介いただきました。 気だけは若い、古清水 輝 です。
コッコちゃん(丹羽)よりは、登場回数は少なくなると思いますが、どうぞ名前を覚えていただいて、八島ビジターセンターへお寄りの際は、声をかけてください。 楽しみにお待ちしています。 
これからいろいろ経験させていただいて、ガイドウォークをさせていただけるように、がんばりますので、よろしくお願いします。

ま:よろしくお願いします。古清水さんのガイドウォークもお楽しみに!それでは古清水さん、最後に一言お願いします。

こ:早速明日、皆さまのお越しをお待ちしてまーす♪

ま:よろしくお願いします。ではまた明日、八島ビジターセンターブログでお会いしましょう。それでは^^

-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------





新しい職員が入りました!Part.1

2011年05月03日 | Weblog



増田(以下、ま):みなさんこんにちは。八島ビジターセンター増田です。毎度ブログをご覧いただきましてありがとうございます。いつもは八島湿原の最新情報をお届けしているのですが、今回は八島ビジターセンターの新しい職員を紹介したいと思います。今年は2人の職員が新たに加わりました。今日はPart.1として、今年大学を卒業したばかりの若手から紹介いたします!では丹羽さん、お願いします。

丹羽(以下、に):こんにちは、今年から新しく八島ビジターセンターの仲間になった丹羽春菜です。
実家は岐阜の飛騨川の岸で育ちました。飛騨川も諏訪湖と同じでボートが盛んで中学のときにボートをしていました。今年は、立派なインタープリターになるためにほとんど暇はありませんが、少しでも時間が空いたらボートの練習がしたいと思います。また、霧ヶ峰に限らず長野県の名所や穴場などなど色々な場所に行って見たいと思っています。皆さん、霧ヶ峰に来た際には、是非、八島ビジターセンターにお立ち寄りになって一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

ま:はい、丹羽さんありがとうございました。ではみなさん、今後の丹羽さんの活躍にご期待ください!丹羽さんのガイドウォークもお楽しみに♪丹羽さん、最後に一言どうぞ。

に:はい。大学を卒業したばかりで、まだまだ社会人として未熟者ですが、若さを糧に(←w)独り立ちできるように頑張っていきますので、皆さんよろしくお願いします。

ま:若いっていいですね。2つしか違わないんですけどね(^^;)。明日はPart.2をお送りします。明日はどんな人が登場するのでしょう・・・。お楽しみに☆


-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

アリ

2011年05月02日 | Weblog

今日の八島湿原です。日中は暖かく、散策にはよい日となりました。湿原はまだまだ茶色いですが、私はこの頃の湿原を見るのが好きです。茶色の中にもいろいろな茶色があってとても面白いのです。生えている植物によって色が違っているのです。この色の違いや生えている植物の違いは夏になるとわからなくなります。だから今のうちにこの面白い風景を楽しんでおこうと思うのです。時は止まらずに進みます。今もすぐに過去になります。すぐに過ぎ去ってしまうから、出来るだけ多くを見ていたいですね。


アリ

アリがいました。
何アリがわかりません。
でもアリがいました。
木道を上に群れでいました。私が見たのは2箇所ほど。わさわさわさわさしていました。

何をしているのかな?


よく見ると2匹がかみ付き合っています。
決闘?をしているようにも見えます。こんな2匹あるいは3匹があちらこちらにいました。


何をしているのでしょう???

何アリがわからず、何をしているかわからず、なにもわかりませんでした。

でも不思議な光景でした。
アリにはとても意味のある行動なのでしょう。



-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

霧の日

2011年05月01日 | Weblog

「風が強いな」

今日の一発目の感想です。
植林地のカラマツが左右に激しく振れていました。もちろんカラマツだけではなく他の木も。雨粒が右から左へ飛んでいました。




八島ビジターセンターから鷲ヶ峰方面を見た写真。ゴーっという音が聞こえてきます。風が鷲ヶ峰の斜面を駆け上がり、ススキなどを荒く揺らしている音だと思うのですが、霧の中から聞こえているのでその正体を確かめることはできません。


八島湿原は霧でしたが、山をちょっと下ると霧から抜け出すことができました。自分が霧に包まれていると世界全体が霧の中のような気がしますがそうではないのですね。改めて実感しました。

明日はどんな天気になるのでしょうか。




-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------