苦手な人も多いけど、ファンも多い。キアゲハの幼虫です。
この時期の八島湿原で普通に見られます。
シシウドやノダケ、イブキボウフウなどのセリ科の植物を食べて生活しています。写真はノダケにつくキアゲハの幼虫です。葉っぱを食べていると思いきや、写真のように葉以外の部分もよく食べています。そちらのほうが栄養があるのでしょうか。それとも好みでしょうか。
キアゲハはシシウドなどの植物が勢いよく成長している時期にはあまり見られません。今の時期のような、植物の成長がひと段落した時期に見られます。だからキアゲハが食する葉などはあまり元気がないように見えます。どうせなら青々した葉のほうが・・・とも思うのですが、ここではそういうもののようです。
後は枯れるだけのシシウド(など)を自分の体の一部とし、キアゲハは今日も生き、冬に備えます。
ま
===霧ヶ峰ビジターセンター連絡会主催の催し===
10月14日(日)開催「狩人・竹内 清さんと歩く 秋の八島湿原・観音沢」
*チラシのタイトルが変更となっていませんが、正しくは上記のものです。
霧ヶ峰エコツーリズム講座 10月23日(火)開催
○講師 株式会社ジェイティービー旅行事業本部観光戦略部長
加藤 誠 氏
霧ヶ峰エコツアー 9月29日(土)開催
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------