病院内で医療関係者に向けた足もみの講座を若石リフレクソロジーDreamCraftの平田さんが行います。 fb.me/1v7R7oCiA
— 若石リフレ初級プロ養成スクール&サロン (@jakuseki) 2018年1月15日 - 14:14
東京の仲間の活動報告です。
— 楽成体(若石健康法の足もみ) (@rakunaritai) 2018年1月15日 - 14:36
ヨーロッパでは医療従事者が携わっている若石健康法の足もみですが、日本でも同様に広がって欲しいものです! #足もみ #健康 #若石 #セルフケア fb.me/7OMYrl5Q3
昨日の勉強会の様子です! fb.me/DN87Eral
— 近畿若石会(じゃくせき健康法の足もみ) (@kinkijakuseki) 2018年1月15日 - 14:38
*睡眠の質が悪い人の8の特徴
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2018年1月15日 - 11:25
①ちょっとした事でイライラ、怒りっぽい
②寝ても体がだるい、疲れが残っている
③いつも眠い
④何に対してもやる気・集中力がない
⑤つい食べ過ぎてしまう
⑥ちょっとした事で落ち込む
⑦物忘れが多く、忘れっぽくなる
⑧心に余裕がなく、自分の事だけで精一杯
自分の中に抑え込まず、怒りが前面に出て、イライラやムシャクシャするタイプの方は
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2018年1月15日 - 11:26
①スポーツ観戦やカラオケで思いっきり盛り上がる
②運動で汗を流して頭をからっぽに
③今の気持ちを紙に書いてみる
④新聞を破いて発散
逆に静かに音楽を聴いたり、瞑想したり冷静に考える時間は避けましょう!
【怒りをコントロールする3つのポイント】
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2018年1月15日 - 11:27
①6秒待つ
②「べき」の許容範囲を広げる。
③怒りの重要度を見極める。
①人の感情のピークは長くて6秒と言われます。その間は言わなくても良い余計なことまで言ってしまいがちなので、6秒間はグッとこらえましょう。
【怒りをコントロールするポイント≪2≫】
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2018年1月15日 - 11:27
②怒りの正体は「~べき」という思考からきていると言われます。
「“べき”は自分の願望の象徴」です。理想と現実のギャップが怒りに繋がります。親は敬うべき。謝るべき。時間通りにくるべき..。急な変化は難しくても少しずつ許容範囲を広げましょう!
【怒りをコントロールするポイント≪3≫】
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2018年1月15日 - 11:28
そして最後の③はためしに自分の『べき』を書き出して、それぞれ重要度を最大10として点数をつけてみてください。冷静に考えながら見直すと、意外と『たいしたことではないな』と点数が低いものもあることに気づけ、怒りがわいた時に冷静に対処できます。
背中は怒りや感情の高ぶりの影響をとても受けやすいです。
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2018年1月15日 - 11:29
ただ『背中をさする』だけでストレスホルモンが低下し、怒りや高ぶった気持ちを落ち着かせる効果があります✳︎
また、安心感や情緒の安定にも繋がります。誰かがツラそうな時は無言で背中をさすってあげることも1つかも知れませんね!
ストレスや緊張、不安などで「気」の流れが滞って起こるのが『気滞タイプの頭痛』です。
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2018年1月15日 - 15:24
女性に多い偏頭痛がこのタイプにあたり、ため息、イライラ、怒りぽい、目の奥が痛む、気持ちが不安定など見られます。
香草類、春菊、パセリ、ミント、レバ… twitter.com/i/web/status/9…