STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

アレンジか・・手抜き!?

2005年10月08日 | 日記など

入院生活からの反動で、食べ過ぎたためにしばらく胃腸の
様子がおかしくて、美味しく食べられない日々があったけれど
やっと最近開放されて、食欲の秋を走ってます

昨日は豚スペアリブの煮込みを作ろうと、検索してみると
はじめに表面だけ焦げ目をつけて、そのあとオレンジの果汁、
あとはしょう油、砂糖、酒、コンソメ、みりんなどで30分ほど煮詰めて
行けば出来るものがあったので、早速( ..)φメモメモ

でも、オレンジが手元にないから(s(・・;)コマッタ)、ひらめいたのが
大分特産の”かぼす”。そうそう、よく四国の”すだち”とライバルだと
言われるかぼすです。

アレンジと言えば、手間取るように聞こえるけれど、こうした手抜き
なら、ひらめいてしまうし、分量だって大ざっぱにいれるので、
ある意味チャレンジャーかも。(⌒▽⌒)アハハ

はじめは、入れすぎたのか酸っぱすぎる感じが調味液にはあった
けれど、30分後、いつもより柔らかくすっぱみもまろやかになり
出来上がり美味しく完成(内心セーフと感じたけれど
今度は、オレンジでレシピどおりに作ってみたい!
手抜きもせずに正確な分量で(笑)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする