STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

OEからWindowsLiveMailのアドレス帳へ移行

2013年01月17日 | パソコン
Windows7では、WindowsLiveMailを使うようになるからと、
教わっていたので、これまでのOEで、使っていた、アカウント、
メッセージ、アドレス帳を移行したら、
アドレス帳の移行だけがどうしても、上手くいかなかった;;

アドレス帳がcsv形式で保存していたので、まず、
インポートしようとすると文字化けしてしまった。

文字化けしないように、変更してみて、インポートした
けれど、WindowsLiveMailのアドレス帳は、
空っぽ~(・・?!んっ??
いったいアドレス帳はどこへ行ったのやら???

そこでWindows Live メールのアドレス帳でOEの頃の「フォルダー」を使いたい
というページを参考にさせてもらい、探してみると・・・・
C:\Users\<User_name>アドレス帳、にしっかり入っていた。

そのファイルを、WindowsLiveMailでインポート。
アドレス帳→インポート→現在のWindowsLiveMailのアドレス帳 選択。
これで、ようやく完了。
慣れないけど、そのうち、使っていけば慣れるかな???

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする