こんにちは~ビオラです♪
バタバタと忙しかった上に、通院が次々とありしかも風邪をひいてしまった
ことで、さらにきつかったです。
先週は、母の胃内視鏡検査と膵臓超音波内視鏡検査でした。
胃はほとんど問題ないけれど、膵臓にのう胞があることが去年分かり
その経過観察でした。
・・・・とここまで9月1日に入力したままですっかり放置していたこの記事
膵臓の「のう胞」は、16㎜。
袋の中に、また袋があるような感じだと説明がありました。
1年に1回は、超音波内視鏡を受けるのがおすすめだと。
急に大きくなる、形が変わるようなことがあると治療も必要になると。
先生のおっしゃるには、「年齢的にもこのまま変化なく行けると良いんだけどね。」と。
心臓弁膜症の手術を2回もしているので、外科的な治療はできないとも心外科医に
言われたこともあります。
まあ、今から考えても仕方ないので、とりあえず変わりなしっていうのは
朗報だと考えていいでしょうね(;'∀')
検査当日、待ち時間も結構長くてしかも風邪を引いていたので、
「眠っていたい!」と思っていたら、偶然、里の知り合い(同世代の)がお姑さんを
連れて来ていたので、しゃべっているうちにあっという間に過ぎました。
母は、膵臓のことはあまり頭にない様子。
と言うか、私も1年前は気になっていたけど最近はすっかり忘れていたので
それも仕方ないかな?
バタバタと忙しかった上に、通院が次々とありしかも風邪をひいてしまった
ことで、さらにきつかったです。
先週は、母の胃内視鏡検査と膵臓超音波内視鏡検査でした。
胃はほとんど問題ないけれど、膵臓にのう胞があることが去年分かり
その経過観察でした。
・・・・とここまで9月1日に入力したままですっかり放置していたこの記事
膵臓の「のう胞」は、16㎜。
袋の中に、また袋があるような感じだと説明がありました。
1年に1回は、超音波内視鏡を受けるのがおすすめだと。
急に大きくなる、形が変わるようなことがあると治療も必要になると。
先生のおっしゃるには、「年齢的にもこのまま変化なく行けると良いんだけどね。」と。
心臓弁膜症の手術を2回もしているので、外科的な治療はできないとも心外科医に
言われたこともあります。
まあ、今から考えても仕方ないので、とりあえず変わりなしっていうのは
朗報だと考えていいでしょうね(;'∀')
検査当日、待ち時間も結構長くてしかも風邪を引いていたので、
「眠っていたい!」と思っていたら、偶然、里の知り合い(同世代の)がお姑さんを
連れて来ていたので、しゃべっているうちにあっという間に過ぎました。
母は、膵臓のことはあまり頭にない様子。
と言うか、私も1年前は気になっていたけど最近はすっかり忘れていたので
それも仕方ないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます