記事を読んだら、フリーター支援でもなんでもない、企業がフリーターを囲い込もうっていうだけの話。これって、たんに少子化時代を睨んだ、人材派遣業の戦略の一環というだけなんじゃないでしょうか?
☆ ☆ ☆
若者の就職 人材派遣大手が「フリーター支援協会」設立へ - goo ニュース
人材派遣大手のパソナは、フリーターが健康診断などの福利厚生サービスや職業カウン . . . 本文を読む
日本人全体でどのくらい本を読んでいるのかは微妙だけど、本を読みたい人には便利な時代になったなあと思う。ネット普及以前なら、各出版社が無料で出してる文庫カタログの類を毎年貰っていたわたしだけど、いまはネットで検索できるから、絶版かどうか調べるのも楽だし、古本だってアマゾンで手に入る。読まない人はまったく読まないけど、ディープな人はよりディープになっていく時代ってことなのかな?
ネット書店で本「延命 . . . 本文を読む