選挙も終わりましたが、東京都民として腑に落ちないのは、丸川珠代が当選したこと。住民税も払ってないような女に投票した人とは、とてもじゃないけど、付き合えませんね、わたくしは! . . . 本文を読む
こういう内容の記事は何度も書いてるような気がするんだけどなあ~。たまたま、昨日家に帰ったら、ちょうど韓国戦の延長戦が始まるところで、ついつい観ちゃったんだけど、正直後悔しましたね~。やっぱり、サッカーって日本人に向いてないんじゃないの? . . . 本文を読む
竹本綱大夫と鶴澤清治が人間国宝になったんだけど、当然だと思うし、鶴澤清治については、若いようで遅かったっていう印象。そんなことより、世代交代を迫られてる文楽界の切迫感は感じてしまうなあ~。 . . . 本文を読む
最近、久々にTSUTAYAに通っているんだけど、落語のCDのコーナーがやけに充実しているんですよね。しばらく落語から離れていたし、いわゆる昭和の名人の音源ばかりでなく、最近の落語家のものも結構あるので、楽しんでいます。これって、新しい落語ファン獲得の一助になるのかな~。 . . . 本文を読む
お高さんのコメントを受けて、御園座の演目について。悪くないですよね、團・菊揃った出演者だし、海老蔵の\"宙乗り付き\"「四の切」もありますから。ただ、あえて言うなら、「陀達(だったん)」は好きじゃないなあ~。 . . . 本文を読む
はやいもので、「切られお富!」も開設から3周年となりました。ご愛顧ありがとうございます。飽きっぽいわたしがここまで続けてこれたのも、読んでくださった皆様のおかげ。感謝の気持ちで一杯です。さて、去年はプロフィールの改定を行ったのですが、今年も同じことをやっては芸がないし、語るべき個人情報もないので、好きな映画を思いつくままに列挙してみます。いったいどんな人間なのか想像してみてね! . . . 本文を読む
きっこさんが書いている「原発事故は人災です」という記事には溜飲が下がったのですが、そもそも、原発それ自体以上に原発を管理している人間や組織の杜撰さ、いい加減さってものが前から問題なんですよね。わたしは、今度の件と以前ちょっと取り上げた原発ジプシーの話が繋がってくるんじゃないかって思っているんですけどね。 . . . 本文を読む
選挙期間中だからというメディアの自己規制がなんともじれったいんだけど、やっぱりはっきりすべきことははっきりしてもらうのが、候補者の務めなんじゃないでしょうか?何が言いたいかっていうと、丸川珠代は住民税を払っていたのかって話。選挙に行かなかったのは、別に犯罪じゃあないし、わたしはどうでもいいんだけど、住民税UPにショックを受けている一国民としては、釈明を求めざるを得ないでしょう! . . . 本文を読む