待ちきれない思いで観ました。個人的にはいまだに團十郎ロス状態のわたしです。若いころの團十郎の貴重映像に、坊主になる前の海老蔵など、良い番組だったと思います。 . . . 本文を読む
志ん朝が「野ざらし」をやっているという話は、京須偕充の「古典落語 これが名演だ!」という本で知ってはいたんだけど、そこに「CDはない」と書いてあったんで音源は現存しないんだと思ってました。でも、持ってる人がいたんですね。柳好や柳枝、談志や小三治とも違う、まさに志ん朝の「野ざらし」。傑作ではないかもしれないけど、いかにも志ん朝らしい明るさの一席ですね。堪能しました。 . . . 本文を読む