goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

ツイッター更新中。

2011-03-16 00:12:35 | 日日雑記
計画停電で早く帰宅したけど、なんだか戦時非常態勢みたいな…。東京は東北の被災地とはまた違った「震災シンドローム」に入っている?というわけで、つぶやき中です!

とりあえず、朝日ニュースターの上杉隆「ニュースの真相」の再放送を観ております。

ところで、明日から寒いんだっけ?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイッター更新しました。 | トップ | ツイッター更新しました。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東日本の皆様にお見舞い申し上げます。 (Hira)
2011-03-19 10:39:51
ツイッター拝見しました。

私は東京電力東北電力の管轄外に住んでおりまして、
生活には支障は無いのですが、
仕事に関しては関東東北にも取引先があるので、もう滅茶苦茶ですよ。

それにしても、
うちの地元でもコンビニや家電量販店は節電で照明落とされています。
家電量販店なんてニュースでやってた都内の状況と一緒ですよ。

節電は悪いことじゃないし別に困りはしませんが、
直接被害受けてるわけじゃないし、東日本と西日本じゃ電力の融通には限界があるみたいですから、
今のところは普段通りで良いと思うのですが。不謹慎なんですね(苦笑)


それとどっかの都知事じゃありませんが、政府も言葉が足りませんね。
その辺りのこともちゃんと説明しておけば、関電チェーンメールのような騒ぎも起きなかったでしょうに。

私は普段通り過ごすまでです。
塞ぎこんだら無駄に景気が悪くなるだけですからね。
日本経済に大きな影響を与えることになる災害が起きたんですから、
被災してない人たちが普段通りの生活を送る。
そんなことでも被災された方の励みになると思います。
返信する
お久しぶりです。 (蝙蝠お高)
2011-03-19 14:02:07
こんなタイミングで失礼致します。
ご無事で何よりです。東京には肉がない…と中山さんから聞きました。
こちら中部地方も徐々に影響が出始めまして…と言っても、東北、関東に比べればさざなみ程度なんでしょうが。私たち製造業は、部品欠品、物流の遅延による大幅減産を強いられ、派遣パートは早く帰れ!という事態。ただ先々を考えればリストラの嵐が吹くという感じではありませんが。私たち社員も早めに帰宅。休日出勤もなくなり、こうしてメールを送る時間ができるという風…行き先不透明ではありますがこの時間とピンチを有効に利用せねばと思っております。できることがあったら言って下さいね。遠慮なく避難場所にもどうぞ。
返信する
コメントありがとうございます! (切られお富)
2011-03-21 11:38:47
>Hiraさま

コメントありがとうございます。

東京も計画停電と一部商品の品切れを除けば、そんなに大したことはありません。

ただ、なんだかソワソワしてるというか、「非日常」気分がなかなか抜けない感じですかね。

で、一種の「自粛」の波は全国的になってしまっているということなんでしょうか?

わたしは野球も含め、できるものはやっていかないとしょうがないと思うんですよね。私の知っている範囲でも、サービス業、エンタメ業界は相当ヤバくなっています。なにしろ、宣伝が打てないから、大手以外は干上がりかかっている…。

こういうときこそ政治なんでしょうが、すぐバッシングするマスコミと一部大衆がいますから…。

結局、経済収縮で被害を被るのは、中小零細や低所得者層などの弱者なんですよね~。

今週からは、自粛なしで動き出さないと…。わたしも仕事が溜まっていますし(笑)…。

>蝙蝠お高さま

お久しぶりです。

お元気でしたか?

東京もだいぶマシになってきて、電池も買えたし、ティッシュペーパーもなんとか(花粉症なんで、これが辛かった!)。

確かに肉も一時的に品薄になりましたが、今はだいぶ普通に戻りつつあります。(でも、納豆が売り切れていた!)

しかし、中部地方にも影響が出ているとは!海外の「日本礼賛」も一面的というか、よろしくないことまで全国一律という点がこの国の問題ですよ。やっぱり「空気の研究」が必要か!

ちなみに、今月は国立劇場で仁左衛門の公演があったのですが、あえなく中止!わたしは観れなくて残念でした!「国立」という性格上仕方ないんですかね?でも、松竹はしぶとくやってます!

それと、ご存じ我が家も若干の耐震補強をしました!宿泊者の生命の保証はしかねますけどね~。
返信する

コメントを投稿

日日雑記」カテゴリの最新記事