切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

『そして、海老蔵―成田屋の意気 』 村松 友視 (著)

2005-03-10 07:05:56 | かぶき讃(トピックス)
今年の『かぶき手帖』を買うつもりだったのだけど、ついつい買ってしまったこの本。値段は¥2,500(税込み)で安くはないんだけど…。

とにかく、値段ばかりでページ数の少ない写真集より、よっぽど写真が充実しているんですよね。特に嬉しいのは、七月の大阪松竹座の勧進帳・弁慶と切られ与三郎の写真。会社休んで、深夜バスで大阪まで観に行った者としては、これはたまらないんだな~。

パリ公演の写真も良いし、なかなか良心的な本ですよ、これは。

で、中身なんですがまだ読んでいません!村松友視さん、ゴメンナサイ!そのうち読みます。

・『そして、海老蔵』

・海老蔵の「切られ与三郎」 七月 大阪松竹座
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉症とハクション議連。 | トップ | 『かぶき手帖 2005年版... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かぶき讃(トピックス)」カテゴリの最新記事