
日曜日、新橋演舞場に行った帰りの画像です。皆さんご存知、「出待ち」「入り待ち」のあたりからの画像。すっかり、建物がなくなって、通り沿いの「南海」の看板が見えてます。わかるかな~。
正面からはよくわからなかったんだけど、横から見るとだいぶ建物は取り壊された感じ。
天気のいい昼間に見ると感慨あるんでしょうねえ~。
というのも、演舞場はよくないですよ、観にくいし、狭いし。
さて、このシリーズは新・歌舞伎座開場まで続く予定!
注:画像のあたりには歌舞伎座の楽屋出入り口がありました。役者さんの出入りを待つのを「出待ち」「入り待ち」なんて言ったんですが、もちろん、新橋演舞場にも同様の場所はあります。ただ、みすぼらしい感じなんですよ、演舞場の楽屋出入り口は!風情も何にもないんだもの!
やっぱり、歌舞伎座はよかったなあ~。いろんな面で!
正面からはよくわからなかったんだけど、横から見るとだいぶ建物は取り壊された感じ。
天気のいい昼間に見ると感慨あるんでしょうねえ~。
というのも、演舞場はよくないですよ、観にくいし、狭いし。
さて、このシリーズは新・歌舞伎座開場まで続く予定!
注:画像のあたりには歌舞伎座の楽屋出入り口がありました。役者さんの出入りを待つのを「出待ち」「入り待ち」なんて言ったんですが、もちろん、新橋演舞場にも同様の場所はあります。ただ、みすぼらしい感じなんですよ、演舞場の楽屋出入り口は!風情も何にもないんだもの!
やっぱり、歌舞伎座はよかったなあ~。いろんな面で!
おっしゃるとおり、表現がよくなかったですね。
ところで、亀治郎ファンで映画『恋するナポリタン』を観た人は何人いるんでしょう?
>Tさま
9/4以来だったので、この間だいぶ工事が進んだのですね。
更地はなんだか寂しいですね~。
でも、更地画像は記念に撮りたいなあ~。