花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

早くこい♪

2011年02月21日 | 2011年~2014年庭日記

今日は、お天気がいいのに、風が冷たく、その上強くって嫌ですねぇ(++;

さて、そんな日の我が家の庭は、相変わらず陽が当たらず、寂しい感じの

する庭です~(TT)

早く春になって、陽が当たれば、少しはいい感じ?になると思うんだけどなぁ。

クローバー寒さで、枯れ枯れ状態でしたが、ようやく復活し始めました!!

これ、花が咲くとうれしいなぁ~♪

ビオラも何とか花が増えてきました。

でも寒いせいか、なんだか匍匐状態で花が咲いてます。

これ、暖かくなると、茎や花や上に向かって咲き出すんだけどね~。

リュウキンカは、寒さはなんのそのー!!って感じで咲いてます(笑)

でも、手入れする時間が無くて、終わった花をなかなかカットしてあげれてなーい。

ダメダメガーデナーですなぁ。

球根類は、育ってきましたよ!!

唯一!バラの苗が植えてあって、今の時期ぐらいから、少しだけ陽が当たるせいか?

球根の成長も、早いねぇ~。

これ、こぼれ種で育ったクリスマスローズ!!

中心部に、白っぽい花のつぼみらしきが見えてきました!!

どんな花は咲くんだろう~(^▽^)

はい、大株のクリスマスローズも、つぼみが上がってきました!!

って、雑草も生えまくってきたなぁ~(--;今のうち、こまめに取っておきたいけど

それも時間が無くってねぇ~(TへT)

ヒューケラーも、無事に育ってます!!大きくなったなぁ。

雪が積もったときは、ドキドキしたけど、大丈夫そうです。

今年は、花が咲くかな??

 

アーーーーー!春が、ま・ち・どーーーーーしぃーーーーー!\(^0^)/