今日は、あいにくの雨になってしまった。
昨日は、久々に庭の手入れ・・・そう、やらなきゃと思っていた
草抜きしていました。
おかげで腰が・・・(--;へたれですいません。
さて、今日は雨で、時間もないので、家の中から撮影。
その中で、毎年我が家で植えたことのない花が、いつのまにか
当たり前のように咲くようになりました。
すごくかわいいけど、名前がさっぱりわからないのだ。
ネットでいくら調べても載ってないし・・・なんて名前なんでしょうね。
でも、かわいいので、抜かないでいると、毎年種がこぼれているのでしょうね。
気づくと庭のあちこちに咲いています。
こちらのパンジーもなかなか咲かなかったけど、気づいたらこんなに咲いていました。
どんだけ放置していたのか(><)
我が家の小さい花壇は、こんな感じ。
時間もなく、適当に植え込んだチューリップ、無事に花を咲かせてくれそう。
そういえば、名前はどこいったかなぁ・・・(--;
オレンジ色だけど・・・オレンジは、違うところに一箇所うえてあるんだけど、ここにも
おれんじだったかな・・・違う色だったような?
すずらん水仙も、せっかく咲いたのに、雨で・・・。
この時期、やっぱり花屋へ行きたくてうずうずしますね~ププッ ( ̄m ̄*)
でも、我が家の花壇はギューギューで、植えるところがないんだよね・゜゜・(/□\*)・゜゜・
そうそう、去年、根きり虫にやられたバラが、今年に入って新芽を出したから
いける!!と思った矢先・・ドンドンかれてしまい、やっぱりだめでした。
我が家は、東側にバラの鉢植えを置くと、必ずといっていいくらい被害を受けます(TT)
今年はどうかなぁ・・・。
だめになると鉢があき、さらにほしくなる・・・これ、うれしいけどだめジャン。
今年はどれくらいバラが咲くかなぁ。