花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

わくわく!

2015年04月22日 | 2015年~2019年庭日記

今日は、やっとお天気に恵まれて、花もうれしそう。

この間は、まるで嵐?ってくらい風がすごくて鉢がひっくり返ってしまい
涙が出そうだったよ。

今は、チューリップがいい感じですが、どのくらいもつかしら?

 

ちなみに、オレンジ色がバレリーナで、名前そのものです!背がすらっとして、色鮮やかで
とっても素敵!香りも甘く、近くによるとふわ~っと香りがしてきます。

白に紫のエッジが入っているのは、シャーリーというチューリップ。
咲きはじめがグリーンで、白になり、エッジが入ります。
なかなか楽しいチューりいぷですが、品のある感じがしますね。

そして、もう少ししたらタイムがパーッと咲きそうですよ!

ほら、こんなにつぼみの準備ができています。

それと、バラにはチューレンジャーが出始まったよ!(`Д´) ムキー!

今日もすでに3匹やっつけました!ひとつはすでに産み付けられたかも(TT)

それに、庭の写真を撮っていたら、ちくって首が痛くなり、手を当てたら
小さなてんとう虫のようなものがいて、それがかんだのか?さしたのが?
赤くなっちゃった。

皆さんも、この時期、気をつけてね!!

 

 

※後でちょっと調べたら、かんだてんとう虫は、コカメノコテントウというもの
のような気がします(TT)似たようなもので、ヒメカメノテントウというものも
いるそうです。どっちかな??
それにしても、てんとう虫がかむなんて・・・ショックです。